毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2022.11.09

地元ネタ

63作品の応募あり!知多半島で撮った「皆既月食」コレクション

自然 まちネタ トレンド

art-2812
ちたまる編集部でも撮影にチャレンジ!メディアス社屋の屋上からカメラを構えて…





お~!撮れました!!
…が、望遠レンズを持っておらず、あまりアップでの撮影はできず。



「花より団子」派の私たちは、この写真が一番お気に入りです(笑)


さて、本題はここから!

昨日、知多半島から見た皆既月食・天王星食の写真を募集したところ、計63作品ものご応募がありました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

今回は、読者の皆さんから寄せられた写真をピックアップして紹介します!

 皆既月食コレクションin知多半島 




撮影者:タンスに清少納言ゴンさん
撮影場所:イオンモール常滑 駐車場
「月撮影用のスマホアプリを入れて撮影しました。予想以上に綺麗に撮れて満足です」





撮影者:ぴくるすさん
撮影場所:知多市こども未来館(特別観察会にて)
「1枚目はモニター越しのものです。寒い中頑張って観ました!笑」

撮影者:やまだまさのりさん
撮影場所:阿久比町


撮影者:こすもすさん
撮影場所:武豊町





撮影者:K.Hさん
撮影場所:東海市
「スマホの限界を感じます…!」





撮影者:T.Sさん
撮影場所:東海市





撮影者:隆太さん
撮影場所:半田市板山


…いかがでしたでしょうか!
スマートフォンで撮った方もいれば、カメラを駆使して撮影に挑んだ方、さらには“月を撮影するアプリ”なんてハイテクなものを使われている方もいらっしゃいました。

皆さん素敵な写真をたくさんお送りいただきありがとうございました♪


次回の皆既月食は、2025年9月8日3年後ですね。
それまでには、素敵な写真をカメラに収められるよう精進します!


新着情報は「ちたまるNavi」Twitterで配信中!

おすすめ記事一覧

地元ネタ

東海市

2023.03.31

4月より順次オープン!東海市にできる複合福祉施設「木田の里」はどんな場所?

開店,まちネタ,家族,おひとりさま,トレンド,大田小学校

お店

武豊町

2023.07.07

【開店】武豊PAにお洒落カフェ「LODGE CAFE kitchen&coffee」がオープン予定!

カフェ,開店,まちネタ,パーキングエリア,コーヒー

お店

東浦町

2023.03.29

【開店】県内唯一の焙煎機で仕上げる「石田珈琲焙煎所」が東浦に4月オープン

カフェ,スイーツ,テイクアウト,開店,おひとりさま,友人,コーヒー

MISE LOG

グルメ

2023.12.01

無添加パウンドケーキ

おふくろ庵 万葉食堂

無添加パウンドケーキ

グルメ

2023.12.01

ローゼル塩ミルク

ラズベリーパイ ジェラート工房

ローゼル塩ミルク

ショップ

2023.11.30

モフモフかわいいファーバンス

Le coeul(ルクール)

モフモフかわいいファーバンス

グルメ

2023.11.28

冬限定!虎ふぐコース開始!

ひらめ亭

冬限定!虎ふぐコース開始!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,阿久比町,半田市,武豊町,南知多町,常滑市,美浜町,東浦町

2023.11.26

知多半島のケーキ屋リスト<40か所以上>クリスマス・誕生日・手土産で活躍!

スイーツ,テイクアウト,まとめ記事,家族,カップル,友人,おうち時間

お店

東海市

2023.09.07

【開店】カニ食べ放題「かにざんまい」が東海市に9/15(金)オープン

ランチ,ディナー,アルコール,開店

地元ネタ

東海市,大府市,阿久比町,半田市,常滑市

2023.11.20

知多半島のイルミネーションスポットまとめ【2023~2024年】

イベント,イルミネーション

おでかけ

東海市,大府市,知多市,常滑市,美浜町

2023.10.17

【2023年最新】知多半島の紅葉スポット13選 名所の見頃時期をまとめて紹介!

イベント,観光,アウトドア,自然,季節ネタ,まとめ記事,紅葉