毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.02.14

イベント

伝統の技にうっとりする「大倉陶園展」が大府市で展示中

イベント 大府市

大府商工会議所 創立20周年を記念した展示会「大倉陶園展(おおくらとうえんてん)-オールド大倉の精華-」が、大府市歴史民俗資料館で開かれています。



大倉陶園は、「良きが上にも良きものを」という大府市にゆかりのある大倉 孫兵衛(まごべえ)、和親(かずちか)親子によって1918年(大正8年)に創立された陶磁器メーカーで、国賓や要人をもてなす「美術陶磁器」の製造に力を入れました。

大倉親子は、日本陶器株式会社(現ノリタケカンパニーリミテド)、東邦陶器株式会社(現TOTO株式会社)、日本硝子株式会社(現日本ガイシ株式会社)の設立に携わるなど、日本の陶磁器産業の発展に尽力してきました。

 
会場には、金で縁取られた皿やスープ碗皿(わんざら)をはじめ、ポットやデミタスセットなどが展示されています。

 
これらの作品は、サンドブラストの方法を用いた金蝕(きんしょく)、漆の上に絵具の粉を蒔き綿で軽く擦りながら丹念に染み込ませていく漆蒔(うるしまき)、本焼成した白生地にコバルト絵具で絵付けをする岡染め(おかぞめ)など、大倉陶園ならでは高い技術を用いてつくられています。

 
かつて要人などのもてなしの席で使われていた洋食器は海外メーカーのものでしたが、大倉親子は私財をなげうち「国産」洋食器の製造に挑みました。

 
展示会では他にも、ペルシャ模様を金で描いたフルーツ皿なども見ることができます。

 
「大倉陶園展-オールド大倉の精華-」は、3月12日(日)まで開かれています。

▼メディアスのエリアニュースでも放送されました|1月31日(火)放送

※この記事は、1月31日(火)に放送された「メディアスエリアニュース」をもとに作成しています

▼詳細はこちら

大府市歴史民俗資料館
(おおぶしれきしみんぞくしりょうかん)

住所 大府市桃山町5-74-180-1
電話 0562-48-1809
営業時間 9:00~18:00(展示室への最終入場は17:30まで)
定休日 月曜休※2月24日(金)は休館日
駐車場 有
公式サイト https://www.city.obu.aichi.jp/bunka/bunka_event/event_kanko_rekishi/1025434.html
Instagram okuratouen


▼場所はこちら


新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.04.18

はくろうばい うめじゃむ

東海市観光物産プラザ

はくろうばい うめじゃむ

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.18

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE