毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.02.23

おでかけ

武豊町にもトトロがいた!ちょっと穴場のトトロ紹介~知多半島のジブリ探訪~

ドライブ 観光 自然 まちネタ 武豊町

愛知県長久手市に2022年11月にオープンした「ジブリパーク」。そんなジブリの流行りに乗っかり、編集部が独断と偏見で選ぶ「知多半島で味わう ジブリっぽい〇〇」知多半島のジブリ探訪として、不定期でお届けしています。(編集部のジブリ熱が冷めるまで順次公開予定。)

オープン当初に争奪戦だったジブリパークのチケットですが、今覗いてみたところ3・4・5月分のチケットがまだ販売されているようでした
常滑市にある常滑牛乳のオリジナルデザインが販売されていたり、常滑焼などのタイルが使用されていたり…。知多半島にゆかりのある部分もたくさんあるので、知多半島の皆さんもぜひ訪れてみてください。

▼前回紹介した、知多半島ジブリ探訪の記事はこちら

お店

常滑市

2022.12.26

新たなトトロ?に出会いました~知多半島のジブリ探訪・グルメ編~

パン,テイクアウト,まちネタ,親子,家族

今回もまた、スタジオジブリ作品の大定番『となりのトトロ』より。あの人気キャラクターを発見したという、新たな情報を頼りに探しに行ってきました。


『となりのトトロ』の名場面!

【出典】スタジオジブリ公式(https://www.ghibli.jp/works/totoro/#frame/© 1988 Studio Ghibli

こちら、傘を持たずに出掛けたお父さんをサツキとメイがバス停まで迎えに行き、サツキが初めてトトロに遭遇する場面。言わずもがな『となりのトトロ』の代表的なシーンですよね。

なんと、このバス停とトトロにそっくりな光景が武豊町冨貴にありました!
「会っちゃった、トトロに会っちゃった!」とサツキも言うこと間違いなしのスポットです。


あのバス停にトトロがいた。
もったいぶらず、早速現場の写真をお見せします!



いました、本当にトトロを発見しました…!
「七国山行 稲荷前」と書かれた劇中にも登場する、あのバス停らしきものと横並びで。



にっこりとほほ笑む姿は、まるでサツキがトトロに傘を貸した後のシーンのようです。

GoogleMAPのストリートビューで見てみると…



地図上でも確認することができました。今回もまた一般宅なので、訪れる際は近隣に迷惑にならないようご注意を。

▼前回発見した、トトロ&ネコバスはこちら


今回の場所は、武豊町コミュニティバス・ゆめころんの「市原」停留所前



バスの車窓から、ドライブのついでに。
ちょっと穴場な知多半島トトロで、ジブリ気分を味わってみてはいかがでしょうか。


▼詳細はこちら


武豊町コミュニティバスゆめころん 市原停留所前


住所 武豊町冨貴寺東
※訪れる際は、近隣住民の方の迷惑にならないようご配慮ください


▼場所はこちら


新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

住まい・暮らし

知多半島

2025.03.19

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE