毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
3月10日(金)は「サボテンの日」。
「サボ(3)テン(10)」の語呂合わせと、サボテンが3月に花を咲せる事が多いことから、日本記念日協会に記念日として認定されました。
そして今回、記念日を迎えるサボテンについて教えていただいたのは、半田市にある「コパンサボテン園」。こちらは2022年5月にオープンした、知多半島では珍しいサボテン専門店なんです。
道沿いの看板が目印で、奥の温室でサボテンを育てています。
温室の中に入ると、大小様々、数百種類のサボテンがズラリ!見たことがないようなものばかりです。
サボテンといえばトゲがあるものかと思いきや、トゲのないサボテンもありました。
3月ごろから開花が始まるそうで、今回ちょうど花が咲いたサボテンを見ることができました!ピンクの花が散りばめられたものや、花冠をしているようなサボテンなど想像以上に可愛いらしくてうっとり。ちなみにサボテンの花はピンクや黄色、白いものが多いんだとか。
サボテンは砂漠や高山、荒れた地でも育つことができるとても丈夫な植物。そのため水やりは1週間から10日に一度たっぷりあげる程度で良いそうです。仕事や家事が忙しくてあまり手をかけられない人でも安心して育てることができますよ。
そして今回取材したコパンサボテン園では、サボテンの種類や育て方なども丁寧に教えてくれるので、サボテン初心者さんもぜひお気に入りのサボテンを見つけに足を運んでみてください。
▼詳細はこちら
コパンサボテン園 住所 半田市石塚町2-55 営業時間 月・火 10:00~12:00、13:00~15:00、土・日 10:00~12:00、13:00~17:00 定休日 水曜~金曜休 駐車場 有 Instagram copain_saboten Twitter takuan13th |