毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.05.01

お店

知多×高山のコラボラーメン!?「百年の時を越えて」【熱血ラーメン伝 5月放送】

ランチ ディナー ラーメン 連載 知多市

知多半島、そして愛知県の絶品ラーメンを紹介するラーメン番組「熱血ラーメン伝」。こちらの番組は、半田市に本社を置くケーブルテレビ局・CACを筆頭に、知多半島のケーブルテレビ各局で放送されている人気番組です。

▼過去の放送回を切り取ってご紹介!

【出典】CAC広報部 熱血ラーメン伝「ソーキそば かりゆし」(https://youtu.be/vSRPuuRTkVU


5月放送回からPICK UP!
知多市・百年の時を越えて

 
訪れたのは、知多市にある「百年の時を越えて」。飛騨高山でつくられるたまり醤油を使用した高山ラーメンのお店です。店名は、飛騨高山の醤油蔵に眠っていた百年ほど前のレシピを、店主が再現したことが由来なんだとか!まさに“百年の時を越えて”現代に蘇った一杯が味わえます。

▼オープン当初、ちたまるNaviでも紹介しました!

新店情報

知多市

2023.01.15

【開店】知多市新舞子に昔ながらの中華そば「百年の時を越えて」がオープン!

ランチ,ディナー,ラーメン,開店,家族,友人


今回いただいたのは、看板メニューの中華そばに味玉を添えた「中華そば(玉子入)」。

 
魚介の旨味を凝縮したスープに、こだわり抜いた本場・高山のたまり醤油が融合。シンプルでありながら極めて完成度の高い一杯です。
 
そして中華そばとは真逆の、ガッツリ系の「油そば」もいただきました。
 
 
こちらは期間限定ながら根強い人気を誇るメニュー。手仕込みの醤油にニンニクの効いたオリジナルダレが絡む、リピート必至の一杯です。


さらにラーメンだけではお腹が満たされない人は、売り切れ必至「ミニ100円丼」もおすすめ!平日ランチタイムのみの数量限定メニューのため、食べられたらラッキーかも…!?



ちなみに2023年4月、「百年の時を越えて」は本場・高山に「総本山」をオープンさせたばかり。こちらにも足を運んでみたくなりますね。



トレードマークは「知多」のかまぼこ。伝統を守りつつも進化を続ける「知多×高山」の一杯、ぜひ味わってみては。
 
▼詳細はこちら

百年の時を越えて
(ひゃくねんのときをこえて)


住所 知多市新舞子南西田29-1
営業時間 11:30~14:00、17:00~22:00
定休日 火曜休
駐車場 有(共用)
Instagram 100_toki


▼場所はこちら



ケーブルテレビの放送をチェック!

熱血ラーメン伝は、愛知県・岐阜県のケーブルテレビで視聴できます。視聴については、加入しているケーブルテレビ局にお問い合わせください。
※放送日時は変更となる場合があります。詳しくは各局公式サイトをご確認ください

<CAC放送日時>
月曜 14:30~
土曜 12:15~
日曜 10:45~ ほか

▶詳しくは、CACチャンネル公式サイト

<メディアス放送日時>
月曜・土曜 12:00~
水曜 16:15~ ほか

▶詳しくは、メディアスチャンネル公式サイト

<CCNC放送日時>
月曜~土曜 11:15~、18:15~、23:45~ ほか
※土曜 11:15~、18:15~は別番組を放送

▶詳しくは、CCNCチャンネル公式サイトへ

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

グルメ

東海市

2025.03.19

自分だけの本棚を持つことができる「本棚オーナー制」を取り入れた私設図書館&カフェ

本とおやつの小さなお店 うみねこ

自分だけの本棚を持つことができる「本棚オーナー制」を取り入れた私設図書館&カフェ

喫茶・スイーツ・パン

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE