毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.05.14

地元ネタ

半商生が開発!静かなブームコオロギスイーツを発見

スイーツ まちネタ 家族 友人 トレンド 半田市

少子化が深刻化する日本、その反面で世界の人口は増加が続いています。
そんな中、将来の食糧危機に備えて密かにブームになっているのが食用の「コオロギ」です。あの無印良品が「コオロギせんべい」を販売スタートした時には、巷で話題になりましたね。

今回は、半田市にある和洋菓子店「中川屋」でコオロギの粉末を使ったクッキーとマドレーヌが売られているとウワサを聞きつけ訪れてみました。



店に到着するなり、お目当ての商品を発見しました!

「半田商業高校×中川屋 For SDGs」と書かれたコオロギスイーツが2種類。こちら、実は半田商業高校の高校生が開発したそうなんです。可愛らしい手づくり風のパッケージも高校生作。

▼過去には乙川小×八幡屋菓子舗もコラボ!

地元ネタ

半田市

2023.02.28

小学生が商品開発!?老舗和菓子店とコラボした「乙オーレ」が話題

スイーツ,テイクアウト,まちネタ,家族



マドレーヌ 150円、クッキー 200円

初めてつくった昆虫食ということで「はじめての虫(ちゅう)」という、なんとも高校生らしいユニークな商品名。SDGsを学習する中で開発に至ったそうです。



コオロギ粉末の含有率は15%ほど。
気になる味は…!?食べてみると香ばしくてとても美味でした!
色はちょっと濃い目ですが、焦げている訳ではなかったですよ。



商品は、半田市の中川屋で常時販売中!
地域のイベントで並ぶこともあり、直近では2023年6月3日(土)・4日(日)の「第39回有松絞りまつり(名古屋市緑区)でも販売されるそうです。しかも、半田商業高校生が自らお店に立つとのこと。他に開発した商品も並ぶそうなので気になる人は訪れてみてくださいね。

▼詳細はこちら

中川屋
(なかがわや)

住所 半田市中町3-45
電話 0569-21-2836
営業時間 8:00~19:30
定休日 月曜休
駐車場 有(店舗北側)
Instagram masahiko_nakagawa120


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」
X・Instagramで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.07.22

謎解きゲーム休止日

東海市観光物産プラザ

謎解きゲーム休止日

住まい・暮らし

東海市

2025.07.21

令和7年5月新園舎完成、園児募集

上野台幼稚園

令和7年5月新園舎完成、園児募集

サービス

住まい・暮らし

名 緑区

2025.07.21

私たちは技術と信頼を塗っています

有限会社有松塗工店

私たちは技術と信頼を塗っています

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

東海市

2025.07.21

駅近徒歩1分! 0次会、2次会も歓迎 寿司居酒屋で旬の海鮮に舌鼓

酒場えびす

駅近徒歩1分! 0次会、2次会も歓迎 寿司居酒屋で旬の海鮮に舌鼓

寿司・うなぎ・ステーキ じろきん 詳しく見る
飲食代金5%OFF ※現金払いのみ ※宴会での使用不可

グルメ

知多市

2025.07.21

知多の名店「うなぎといえば、じろきん」 創業から進化を続ける老舗の味

寿司・うなぎ・ステーキ じろきん

知多の名店「うなぎといえば、じろきん」 創業から進化を続ける老舗の味

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ,テイクアウト・弁当

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING