毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.05.15

地元ネタ

12種類のランが咲く、太田川駅東歩道「ランの道」へ【ぶらり、じもふぉと。】

イベント 観光 自然 季節ネタ 連載

知多半島を中心に活躍するママカメラマン・おのうちあいこさんが、知多半島の風景を切り取ってお届けするコーナー「ぶらり、じもふぉと。」。

今回は、5月20日(土)にイベントが開催される名鉄太田川駅東側歩道「ランの道」の、撮れたてフォトをお届けします。

▼5月20日(土)開催!ワークショップやスタンプラリーで「ランの道」を楽しもう
art-3546

 Today’s my photo 
  by.Aiko Onouchi
Data:F3.5 SS1/800 ISO100
 
お祝いごとの時に贈る、鉢植えや花束のイメージが強い「ラン」。そういえば「地植えのラン」ってどんなのだったかなぁ…と、容易にその姿を想像できませんでした。

そんなランは今が見頃!東海市の名鉄太田川駅東側歩道「ランの道」を訪れてみました。


Data:F3.5 SS1/1600 ISO100

実は、東海市は「鉄とランの街」と呼ばれる全国有数の「洋ラン」の産地です。そのため種類も多く、オリジナル品種も生産されているようです。


Data:F3.5 SS1/400 ISO100
 
ランの道には、色とりどりのランが植えられていて(園内のチラシによると、12種類・約6,000株だそうです)、とても美しく歩道が彩られていました。ツルっとした花びら、そして花の細部に至るまでとても繊細で、思わずジッと見入ってしまいます。一つひとつに個性があって、どれも表情の異なる様が素敵でした!

Data:F3.5 SS1/2000 ISO100
 
歩道もとても綺麗に整備されているので、ベビーカーや車イスでも訪れやすそう。この日は、散歩中の保育園児や、元気に歩くおばあちゃんなどと挨拶を交わしましたが、咲き誇るランと広がる青空から皆さんたっぷりとパワーを貰っている様子でした。

Data:F3.5 SS1/640 ISO100
 
また、ラン以外にも鮮やかなオレンジ色の「ザクロ」の花など、様々な植物がありました。色々な被写体に目移りし、つい、シャッターをたくさん切ってしまいました…(笑)。

Data:F3.5 SS1/1600 ISO100
 
今回、久しぶりに名鉄太田川駅の前を歩きましたが、幼い頃の駅前とは随分雰囲気が変わっていました。「ここにこんな建物あったな~」なんて、昔のことをちょっぴり思い出したりしながら歩くのも楽しかったです。

忙しい日々を送る人も多いかとは思いますが、たまには散歩の時間をつくるとゆっくり深呼吸ができて、リフレッシュできますよ。私も久しぶりに、心も体も満たされるような、ゆったりとした貴重な時間を送ることができた気がします!!

また、今週末・5月20日(土)には、植栽会やワークショップ、スタンプラリーなどのイベントも行われるようです。駅前のどんでん広場では「パン&スイーツマルシェ」も開催(一部予約制・有料のもの有)されるので、ぜひ訪れてみてくださいね。
art-3546,art-3547
 
▼前回の「ぶらり、じもふぉと」はこちら
art-3422
【Location】ランの道(東海市大田町 名鉄太田川駅東歩道)
【Camera】SONY a7iii
【Lens】FE35mm F1.8 
【Weather】晴れ


「ぶらり、じもふぉと。」とは?

2021年8月号より、ちたまるスタイルの連載として始まったコラム。知多半島を中心に活躍する知多市在住のママカメラマン・おのうちあいこさんが、日常の何気ない風景をカメラで切り取り、その時に見たもの・感じたことを綴ります。プロカメラマンならではの視点と、その場所の魅力が溢れる内容は、知多半島の魅力を再発見できると根強いファンが多数!


ひととき寫眞(おのうちあいこ)
Instagram:onouchiaiko


▼スマートフォンで綺麗に写真を撮るには!?写真の撮り方をおのうちさんが解説!
https://www.chitamaru.jp/book/index__2203.html?p=14#p14

新着情報は「ちたまるNavi」Twitterで配信中!

MISE LOG

グルメ

2023.12.01

ローゼル塩ミルク

ラズベリーパイ ジェラート工房

ローゼル塩ミルク

グルメ

2023.12.01

無添加パウンドケーキ

おふくろ庵 万葉食堂

無添加パウンドケーキ

ショップ

2023.11.30

モフモフかわいいファーバンス

Le coeul(ルクール)

モフモフかわいいファーバンス

グルメ

2023.11.28

冬限定!虎ふぐコース開始!

ひらめ亭

冬限定!虎ふぐコース開始!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,阿久比町,半田市,武豊町,南知多町,常滑市,美浜町,東浦町

2023.11.26

知多半島のケーキ屋リスト<40か所以上>クリスマス・誕生日・手土産で活躍!

スイーツ,テイクアウト,まとめ記事,家族,カップル,友人,おうち時間

お店

東海市

2023.09.07

【開店】カニ食べ放題「かにざんまい」が東海市に9/15(金)オープン

ランチ,ディナー,アルコール,開店

地元ネタ

東海市,大府市,阿久比町,半田市,常滑市

2023.11.20

知多半島のイルミネーションスポットまとめ【2023~2024年】

イベント,イルミネーション

おでかけ

東海市,大府市,知多市,常滑市,美浜町

2023.10.17

【2023年最新】知多半島の紅葉スポット13選 名所の見頃時期をまとめて紹介!

イベント,観光,アウトドア,自然,季節ネタ,まとめ記事,紅葉