毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.09.14

お店

毎週木曜夜、懐かしの「屋台ラーメン」が出ていると聞いて…

ラーメン キッチンカー おひとりさま 友人 美浜町

今や「ラーメン」と言えば、全国各地で味も見た目も異なる「ご当地ラーメン」が生まれるほどに広がりを見せています。

▼ご当地ラーメンが食べたいあなたへ

お知らせ

東海市,大府市,半田市

2023.04.13

ご当地ラーメンカタログ in 知多半島5選【ちたまるスタイル4・5月号】

ランチ,ディナー,ラーメン,旅行,ちたまるスタイル掲載店,まとめ記事

そんなラーメンが広がった理由のひとつとも言える「屋台ラーメン」。最近は非常に珍しく、まちなかで見掛けることは少なくなりました。そんな「屋台ラーメン」が食べられる場所があると聞いて、気になって訪れてみました。


美浜町で発見した屋台ラーメン
「かじまや ゆーいち号」の正体


屋台ラーメンがあるのは【美浜町上野間33-1】とのこと。ナビに入れる時は「上野間港」にピンを立てると、お店の目の前に到着できます。

▼近くには7月にオープンした喫茶店「海の茶や」も!

お店

美浜町

2023.09.01

【開店】秘密基地のような喫茶店「海の茶や」が7月美浜町にオープンしてた

ランチ,カフェ,スイーツ,テイクアウト,開店

ナビを頼りに向かってみると、ラーメンと書かれた赤提灯を発見!奥には、白色の軽トラックと数名の先客がいました。



こちらを運営しているのは、ゆーいちさん。店主の名前を取った「麺屋台かじまや ゆーいち号」という屋号で、毎週木曜夜限定で屋台でラーメンの販売をしています。
伊豆では名の知れた屋台ラーメン「麺屋台かじまや」の師匠の下で修業をし、今のお店を開きました。

それでは、早速ラーメンをいただくことに!



こちらの「魚介醤油ラーメン(870円)」は、かじまやのルーツとも言えるメニュー。体に染み渡る優しい味わいの魚介醤油スープに、肉厚なチャーシューがドンっと乗った一杯です。


写真は7月末訪問時のもの

また、看板メニュー以外にも限定ラーメンも出ており、餃子やおつまみメニュー、アルコールまで揃っています。地元の人が集う中で、常連客にも楽しんで貰えるようにと、メニューが徐々に増えているんだそうです。

今は、毎週木曜日の美浜町の出店をメインに、週末を中心にゲリラ的に様々な場所で出店をしています。
知多半島内での今月の出店は、9月14日(木)・28日(木)はこちらの美浜町屋台村にて、15日(金)は美浜町コバレレコーヒーにて出店予定のようです。最新の出店情報はInstagramからチェックしてくださいね。



ラーメンの赤提灯と、「かじまや」の看板を見つけたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

▼詳細はこちら

麺屋台かじまや ゆーいち号


住所 美浜町上野間33-1
電話 非公開
営業時間 17:00~22:00
営業日 毎週木曜のみ営業(臨時出店情報はInstagramへ)
駐車場 有
Instagram ramen.kajimaya.yuichi


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

ショップ

知多半島

2025.03.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE