地元ネタ
常滑市
2023.11.06
愛知のイチゴに新品種「愛きらり」誕生!11月より出荷開始予定
スイーツ,まちネタ,季節ネタ
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
愛知県が独自に開発した新しい品種のミカン「夕焼け姫」。この夕焼け姫を東海市の新しいブランドミカンにしようと生産者などが準備を進めています。
夕焼け姫は現在、東海市立農業センターの夕焼け姫「栽培試験ほ場(さいばいしけんほじょう)」で栽培されているほか、約30軒の生産者が栽培に協力しています。
また東海市も苗木の購入費用を補助するなどして、新しいブランドミカンの誕生を後押ししています。
この試験栽培中の夕焼け姫を実際に食べてもらおうと、近くにある船島小学校の6年生が招かれて収穫体験をしました。児童たちは3年前から継続して栽培の体験をしています。
夕焼け姫は、その鮮やかな色に加えて皮が剥きやすく、種もほぼないため食べやすい品種のようです。一般的な温州ミカンよりも早く収穫できるのが特徴です。
左 夕焼け姫、右 一般的な温州ミカン
東海市では、夕焼け姫に東海市らしい名前を付け、今後、市のブランドミカンとして売り出していく予定とのこと。
東海市の新しいブランドミカンが、店頭に並ぶ日が待ち遠しいですね。
▼新品種と言えば!新しいイチゴ「愛きらり」にも注目
▼mediasエリアニュースでの放送アーカイブはこちら|2023年12月5日(火)放送
※この記事は、毎週月~金17:00~メディアスチャンネルで放送している「mediasエリアニュース」をもとに作成しています