毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2025.01.14

地元ネタ

パスポート申請窓口まとめ|知多半島在住者向け【2025年最新版】

旅行 観光 まちネタ まとめ記事 東海市 大府市 知多市 東浦町 阿久比町 半田市 常滑市 武豊町 美浜町 南知多町


知多半島には愛知県をはじめ、東海地方の皆さんが利用する「中部国際空港(セントレア)」があります。
海外旅行を計画中の人、プランを決めるのはもちろん重要ですが、一度確認しておきたいのが海外渡航の際に必要不可欠な「パスポート」。久しぶりの海外旅行で「有効期限が切れている」なんて人はいませんか?



そこで今回は、知多半島内に住民票がある皆さん向けに「知多半島パスポート申請窓口」をまとめて紹介します。こちらを参考に、楽しい海外旅行を計画してみてはいかがでしょうか。


※本記事は2025年1月14日(火)時点での公式サイトの情報を基に作成しています。最新情報は各公式サイトにてご確認ください

1.パスポートを取得するには?


要な書類を集めて、住民登録をしている地域のパスポート申請窓口で手続きを行います。申請日にパスポートを受け取ることはできないため、後日、再び申請窓口に行って受領手続きを行う必要があります。受け取りまでの日数は申請場所によって異なり、申請日を1日目とし、6~8日目以降(土日祝、年末年始を除く)と、通常でも1週間以上かかるため、余裕を持って手続きを行うことが大切です。

また、2023年3月からマイナンバーカードを使った「オンライン申請が可能になりました。ただし、初めて発行する場合は対象外、さらに残存有効期間が1年未満(すでに失効している場合や、戸籍上の氏名や本籍地の変更があった場合を除く)のパスポートの更新のみ受付など、条件があるので事前に確認を!

準備する物は?

・一般旅券発給申請書
 申請窓口で貰うことができる「手書き書式」と、外務省公式サイトで事前にダウンロードができる「ダウンロード申請書」があります。
・戸籍謄本(原本)
 申請日前6か月以内に発行されたものが必要です。
・パスポート用顔写真
 申請日前6か月以内に撮影したものが必要です
・本人確認書類(原本)
 運転免許証、マイナンバーカード(通知カードは不可)など、期限内の本人確認書類として認められる物が必要です。
・前回発給されたパスポートまたは帰国のための渡航書 該当者のみ
・住民票の写し 該当者のみ
この他、発行方法や内容によって異なる場合があるため、詳しくは愛知県公式サイト 旅券(パスポート)のご案内にて確認してください。


住民登録している市町によって
申請場所が異なる!?


住民登録している市町が、旅券窓口を開設しているかどうかで申請場所が異なります。
自身の市町が旅券窓口を開設している場合「市町村が指定する窓口」で申請が可能です。そうでない場合は、「県の窓口」で申請をする必要があります。

知多半島内の5市5町の申請場所は以下の通りです。

【出典】愛知県 パスポートの申請・受取(https://www.pref.aichi.jp/site/passport/shichoson-madoguchi.html


2.知多半島パスポート申請窓口

知多半島に住む人向けに、各市町のパスポート申請窓口をまとめました。自身の住民登録されている市町の情報を確認してください。



 東海市・知多市 
パスポートセンター
住所 東海市大田町後田1148 名鉄太田川駅東側ロータリー前(黄緑色のカーテンが目印)
電話 0562-51-3334
取扱日時 申請:平日 9:00~17:00
     受取:平日 9:00~17:00、第1・3日曜 9:00~12:00
アクセス 名鉄太田川駅高架下 南改札直進
公式サイト https://www.city.tokai.aichi.jp/kurashi/1001555/1005582.html
 
 大府市 
大府市役所1F 市民課旅券窓口
住所 大府市中央町5-70 大府市役所1F 市民課旅券窓口
電話 0562-47-2111
取扱日時 申請:平日 8:30~17:00
     受取:平日 8:30~17:00(水曜のみ19:00まで)
アクセス  JR大府駅徒歩10分
公式サイト 
https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/todokede/1005835.html
 
 半田市・常滑市・阿久比町・武豊町・南知多町 
クラシティパスポートセンター
住所 半田市広小路町155-3 クラシティ3F パスポートセンター窓口
電話 0569-23-8500
取扱日時 申請:平日 9:00~17:00
     受取:平日 9:00~17:00、日曜 9:00~12:00
アクセス 名鉄知多半田駅徒歩2分
公式サイト https://www.city.handa.lg.jp/kurashi/koseki/1001665/1006052.html
 
 美浜町 
美浜町役場1F 厚生部住民課 戸籍住民係
住所 美浜町河和北田面106 美浜町役場1F 厚生部住民課 戸籍住民係
電話 0569-82-1111
取扱日時 申請:平日 9:00~17:00
     受取
:平日 9:00~17:00
アクセス 名鉄河和駅徒歩6分
公式サイト https://www.town.aichi-mihama.lg.jp/docs/2014091600016/

 東浦町 
<県の窓口>愛知県旅券センターほか
住所 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ15F
電話 052-563-0236
取扱日時 申請:平日 9:00~17:00
     受取
:平日、日曜 9:00~17:00(金曜のみ18:30まで)※土祝、年末年始のみ休み
アクセス 名鉄名古屋駅徒歩3分、JR名古屋駅徒歩3分
公式サイト https://www.pref.aichi.jp/site/passport/ken-ryokencenter.html
西三河旅券コーナー(岡崎市)豊田加茂旅券コーナー(豊田市)でも可能

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

グルメ

南知多

2025.03.19

南知多の旬の魚介を使った こだわりの海鮮料理を提供!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った こだわりの海鮮料理を提供!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE