地元ネタ
東海市,大府市,知多市,半田市,武豊町,常滑市,美浜町
2022.06.30
ランチ,ディナー,テイクアウト,ちたまるショッピング,ワンコイン,レトルトカレー,カレー
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
愛知県長久手市「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」に、本日11月1日(火)に「ジブリパーク」が開園しました。
日本中、いや世界中から注目の集まる話題のスポット。
せっかく愛知県に訪れたなら、知多半島へも立ち寄って欲しい!
知多半島もこの波に乗りたい!…と、ちたまるNavi編集部が特別企画を実施します。
独断と偏見で選ぶ
「知多半島で味わう ジブリっぽい〇〇」をご紹介!
このジブリ熱が冷めるまで、順次公開していきます。
今回は、宮崎駿監督の最後の作品として大ヒットを記録した名作『風立ちぬ』のあのシーンを彷彿とさせる場所を紹介します。
『風立ちぬ』の作中で登場する、名古屋駅周辺のシーン。そこに登場するのが「カブトビール」の広告塔です。
現在の名古屋駅にはありませんが、当時はカブトビールの広告塔が実在していました。
案内看板によると、“現在のささしま交差点の少し西北寄りにあり、笹島ステンションとも呼ばれていた。”とのこと。
その当時の様子が、映画『風立ちぬ』の中でも忠実に再現されています。
それを再現して建てられたのがこちら。
この広告塔は、半田市の「半田赤レンガ建物」に2022年3月に建てられました。
原寸大の高さ約10mの金属製で、カブトビールと大きく書かれたレトロなデザインは、つい写真を撮りたくなるビジュアルですね。
半田赤レンガ建物は、カブトビールのかつての醸造工場。現在はカブトビールに関する常設展示や様々なイベントが行われています。
カブトビールが味わえる「カフェ&ビアホール」、お土産の購入できる「ショップ」もあるので、訪れた際は併せて楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼ショップでは、ご当地カレー「半田赤レンガカレー」の販売も!
地元ネタ
東海市,大府市,知多市,半田市,武豊町,常滑市,美浜町
2022.06.30
ランチ,ディナー,テイクアウト,ちたまるショッピング,ワンコイン,レトルトカレー,カレー
▼カブトビールを飲みたくなったら「ちたまるショッピング」でも購入可能
https://www.chitamaru.jp/shopping/detail/114/126_HAN-001.php
地元ネタ
東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町
2023.01.01
【ちたまるNavi】知多半島の情報募集中!あなたの見聞きした情報を教えてください
開店,イベント,ちたまる調査隊,おもしろ自販機
イベント
東海市,大府市,知多市,阿久比町,半田市,武豊町,南知多町,常滑市,美浜町,東浦町
2022.10.22
ジブリパークに行くなら金土日を狙え!「あいち市町村フェア」で2倍楽しもう
テイクアウト,キッチンカー,イベント,トレンド