常滑市にある養鶏場「デイリーファーム」が運営する、たまごを堪能できる人気スポット「ココテラスの丘」。
▼以前ちたまる調査隊でも紹介しました。
【ちたまる調査隊#8】2022年最新!たまご農家直営「ココテラスの丘」に行ってみた
ランチ,カフェ,スイーツ,テイクアウト,ちたまる調査隊,行ってみたレポ,親子,夫婦,カップル,おひとりさま,友人,トレンド,プリン,洋菓子,オムライス,自動販売機

SNSやメディアなどでも取り上げられ、勢いをみせる話題の場所です。

そんな「ココテラスの丘」にあるレストラン「レシピヲ」の新作メニューがこの夏話題になりそうな予感!…ということで、6月9日(金)からスタートするメニューを夏の新商品モニター会に参加して一足先にいただいてきました。

モニター会がスタートし、まず行われたのが、たまごソムリエによる「たまごクイズ」。たまご農家ならではの豆知識が盛りだくさんのこのクイズ。「知らなかった~」という声などもあり、盛り上がりました。
と、ここでその中の問題を1つピックアップ!
「ニワトリが1日に産むことができる卵の数は何個?」
答えは「
1羽につき1個」です!
よく見かける10個入りの卵のパックですが、あれは10羽のニワトリによる結晶だったわけですね~。驚きです!
お店に置いてある「ココテラス便り」にも「たまごクイズ」が載っていたので、ぜひ皆さんチャレンジしてみてください。

そして、今回夏の新メニューとして登場するのが「夏限定 夏トマトのオムハヤシ」「夏限定 スープカレーオムライス」「メロンとジュレのパフェ」の3種類。

私は「北海道スープカレーオムライス」「メロンとジュレパフェ」をいただきました。
レシピヲと言ったらこの丸くて可愛い卵ですよね!パカーンと割ったらこの中からトロトロの卵が溢れ出します。まさに最高の瞬間です。

今回のスープカレーは、夏野菜がたっぷりと乗った季節感溢れるメニュー。スープカレーの優しい味わいが、卵の旨味、野菜の甘味をも引き立て、より一層美味しい一皿をつくり上げていました。

そしてデザートには、この時期からちょうど旬を迎えるメロンをたっぷりと使用した、パフェの登場!
ご覧ください…、ビジュアルからもう既に美味しいことが伝わってきますよね…!

卵をたっぷりと使用したスポンジやカスタード、そして、キラキラと輝くジュレ。メロンを最後の一口まで感じられる大満足の逸品でした。
今回いただいた
夏の新作メニューは、6月9日(金)からレシピヲで提供予定です。この夏、大ヒットの予感!暑さも吹き飛ぶ新作メニュー、ぜひ一度お試しあれ!!

そしてそして!新作メニューが登場した翌日には、ココテラスの丘に新しくパン屋「にわのパン」もオープン予定。
▼にわのパン関連記事
海が見える窓店内にはこのような大きな窓が3つあり、それぞれの窓から空、海、庭がまるで絵画のように眺めることができるんだとか。
オープンに向けて着々と準備が進んでいるようです!オープンが待ち遠しいですね。
▼詳細はこちら
▼場所はこちら