毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.10.17

おでかけ

【2023年最新】知多半島の紅葉スポット13選 名所の見頃時期をまとめて紹介!

イベント 観光 アウトドア 自然 季節ネタ まとめ記事 紅葉 東海市 大府市 知多市 常滑市 美浜町

移り変わる季節を感じられる美しい紅葉。木々が徐々に色付いていく様子を見ながら紅葉の中を散策するのも楽しいですよね。そこで今回は、自然豊かな知多半島で見られる、おすすめの紅葉スポットを、見られる植物や見頃の時期と共にまとめて紹介します。
※「紅葉時期」は例年の紅葉を参考にした予想時期であり、実際の紅葉状況と異なる場合があります

▼もっと詳しく!2024年度版はこちら

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.11.14

【2024年最新】知多半島の紅葉スポット22選 名所の見頃時期をまとめて紹介!

観光,自然,季節ネタ,まとめ記事,紅葉


 目 次  

1. 東海市
2. 大府市
3. 知多市
4. 常滑市
5. 美浜町


▼2023年紅葉スポットマップ


<東海市>


聚楽園公園

(しゅうらくえんこうえん)
住所 東海市荒尾町西廻間2-1
電話 0562-32-5149(東海市観光協会)
見られる植物 モミジ
紅葉時期 11月下旬~12月上旬
公式サイト https://www.tokaikanko.com/event/momiji_matsuri/



大池公園
(おおいけこうえん)
住所 東海市中央町3-1
電話 0562-32-5149(東海市観光協会)
見られる植物 モミジ、イチョウ
紅葉時期 11月下旬~12月上旬
公式サイト https://www.tokaikanko.com/play/sports/ooike_park/





加家公園(メルヘンの森)

(かけこうえん)
住所 東海市荒尾町中切1
電話 0562-32-5149(東海市観光協会)
見られる植物 メタセコイヤ、モミジバフウ
紅葉時期 11月上旬~11月中旬
公式サイト https://www.tokaikanko.com/play/place/kake_park/




大窪公園
(おおくぼこうえん)
住所 東海市荒尾町大窪1
電話 0562-32-5149(東海市観光協会)
見られる植物 ナンキンハゼ、モミジバフウ
紅葉時期 11月上旬~11月中旬
公式サイト https://www.tokaikanko.com/play/leisure/ookubo_park/

 
<大府市>


大倉公園

(おおくらこうえん)
住所 大府市若草町2
電話 0562-51-4329(大府市観光協会)
見られる植物 モミジ、イチョウ
紅葉時期 11月中旬~12月上旬
公式サイト https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/park_obu/



大府共和線のイチョウ並木

(おおぶきょうわせん)
住所 
大府市共和町5丁目付近(共和夢通り)
電話 0562-51-4329(大府市観光協会)
見られる植物 イチョウ
紅葉時期 10月下旬~12月上旬
公式サイト https://obu-kankou.gr.jp/autumn



あいち健康の森公園

(けんこうのもりこうえん)
住所 大府市森岡町9-300
電話 0562-47-9222(あいち健康の森公園管理事務所)
見られる植物 モミジ、イチョウ、モミジバフウ、メタセコイア、ナンキンハゼ
紅葉時期 11月中旬~12月上旬

公式サイト https://www.aichi-koen.com/kenmori/




知北平和公園

(ちほくへいわこうえん)
住所 大府市桜木町5-118
電話 0562-48-5511(知北平和公園組合)
見られる植物 イロハモミジ、ドウダンツツジ
紅葉時期 11月下旬

公式サイト 
https://chihoku.jp/map/autumn-leaves/


<知多市>


日長神社(紅葉谷)
(ひながじんじゃ)

住所 知多市日長森下4
電話 0562-51-5637(知多市観光協会)
見られる植物 モミジ
紅葉時期 
11月下旬~12月上旬
公式サイト https://chita-kanko.com/spot/detail/72/


ベティさんの家 旭公園

(あさひこうえん)
住所 知多市金沢石根1
電話 0569-43-2980(ベティさんの家 旭公園事務所)
見られる植物 モミジ、イチョウ
紅葉時期 
11月中旬~12月上旬
公式サイト https://www.city.chita.lg.jp/docs/2014010600110/#asahi


<常滑市>


洞雲寺
(とううんじ)
住所 常滑市井戸田町2-37
電話 0569-35-2705
見られる植物 モミジ
紅葉時期 
11月下旬~12月上旬
公式サイト http://park23.wakwak.com/~touunji/

大曽公園
(おおそこうえん)
住所 常滑市大曽町6-3
電話 0569-35-2797(大曽公園管理事務所)
見られる植物 モミジ、イチョウ、ナンキンハゼ、ツルウメモドキ
紅葉時期 
11月中旬~12月下旬
公式サイト http://www.ohso-park.com/


<美浜町>


オレンジライン
住所 美浜町布土中平井(美浜町を横断する全長11.1kmのハイキングコース)
電話 0569-83-6660(美浜町観光協会)
見られる植物 モミジ
紅葉時期 
12月上旬~12月中旬
公式サイト https://aichi-mihama.com/tourist-information/orangeline-2022winter/

いかがでしたか。

知多半島は愛知県名古屋市の直下にあり、遠方からのアクセスも抜群!秋から冬にかけてはフグ・カキ・ワタリガニなど旬の味覚も満載なので、紅葉を「見て」美味しいグルメを「食べて」、知多半島の四季を堪能してはいかがでしょうか。

▼併せて立ち寄りたいスポット

おでかけ

南知多町,美浜町

2023.10.14

家族でお出かけ!知多半島ミカン狩りスポット3選

ドライブ,アウトドア,季節ネタ,家族,カップル,友人,ミカン

おでかけ

東海市,大府市,知多市,阿久比町,半田市,武豊町,南知多町,常滑市,美浜町,東浦町

2023.10.05

秋のお出かけに!知多半島の産業まつり開催情報まとめ<2023年版>

テイクアウト,イベント,まちネタ,まとめ記事,家族

おでかけ

半田市,常滑市,南知多町

2023.09.11

見て!食べて!走って!知多半島サイクリング<後編>【知多半島レポ#26】

ランチ,テイクアウト,健康,ドライブ,観光,自然,おひとりさま,知多半島レポ

おでかけ

南知多町

2023.10.10

名古屋から約1時間!愛知 離島TRIPin知多半島<日間賀島編>【知多半島レポ#27】

ランチ,ディナー,ドライブ,旅行,観光,自然,日間賀島,知多半島レポ

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.02

ミルキースーツ

オオサカヤ 育児工房

ミルキースーツ

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

グルメ

東海市

2025.03.19

源蔵のインスタフォロワーさま限定企画 源蔵定食のごはんが、ビビンバに!

焼肉 源蔵 東海店・大府店

源蔵のインスタフォロワーさま限定企画 源蔵定食のごはんが、ビビンバに!

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE