毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.11.07

イベント

山車曳き体験ができる!11/19(日)「南知多伝統文化祭」が初開催

イベント 南知多町

山車の町内巡行やからくり人形実演など、南知多町で行われていた祭文化を体験できるイベント「南知多伝統文化祭」が11月19日(日)に行われます。
場所は南知多町山海地区。みなみちた伝統文化交流館や、岩屋寺(いわやじ)を中心とする一帯です。

会場の一部にもなる岩屋寺は以前こちらの記事でも紹介しています。

おでかけ

南知多町

2023.06.25

行基や空海も訪れた寺が南知多町に~岩屋寺~【知多半島のジンジャーニー#3】

イベント,観光,パワースポット,自然,まちネタ,行ってみたレポ

「鳳凰車」は、江戸時代後期に制作され豊浜中村地区で使われていた山車の部品を活用し、現代に復活させたもの。彫刻の美しさや、幕の迫力は必見です!

南知多町の伝統文化を体感するだけでなく、半田市、碧南市、東浦町との文化交流イベントとして、手づくり鎧の着用体験やお囃子の実演などもあります。

また、約30店舗が出店するお祭りマルシェ「山と海の弁天市」も同時開催。観て、食べて、参加して、南知多町の歴史を感じてみませんか。





●山車曳き体験(当日受付8:30~9:30、山車巡行10:30~)
江戸後期に制作され、かつては豊浜中村地区で曳き廻されていた山車の部品を活用して再生した「鳳凰車」の山車曳き体験。
当日参加者は3歳~小学6年生とその保護者に限ります。※付き添いの保護者が必須

●南知多町のからくり人形の実演・展示(実演10:00~)
かつて演じられていた南知多町内のからくり人形の実演と展示。
新たに発見、復元されたからくり人形を見られるチャンスです。

●半田市・碧南市・東浦町との文化交流イベント
半田市・碧南市・東浦町の祭文化との交流として、山車曳きでのお囃子実演や講演会を開催。東浦町手作り鎧の会の鎧着用体験もあります。

●お祭りマルシェ「山と海の弁天市」
お祭り気分をさらに盛り上げてくれる「山と海の弁天市」には、約30店舗の様々なお店が立ち並びます。

イベント

南知多町

2023.11.19

2023.11.19(日)

第一回南知多伝統文化祭~伝統と創造~

2023.11.19(日)

▼詳細はこちら


第一回南知多伝統文化祭~伝統と創造~

住所 南知多町山海岩屋地区(みなみちた伝統文化交流館・岩屋公民館・岩屋寺境内)
電話 0569-65-2880(南知多伝統文化祭実行委員会 事務局本部 南知多町教育委員会社会教育課)
駐車場 有(岩屋寺第二駐車場)


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

住まい・暮らし

2025.05.01

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

知多メディアスネットワーク

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE