地元ネタ
半田市
2023.12.10
ついに登場!知多牛が買える自動販売機がクラシティに【おもしろ自販機#41】
まちネタ,おもしろ自販機,知多牛
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
知多半島の面白い自動販売機の紹介をする企画【おもしろ自販機】。これまでもたくさんの面白い自動販売機の紹介をしてきました。そして今回でなんと42回目!こんなにも自動販売機があることにも改めて驚きです。
▼おもしろ自販機シリーズ
お店
常滑市
2023.09.22
知多半島唯一!?お風呂上りに常滑牛乳が飲める「マーゴの湯」【おもしろ自販機#34】
健康,専門店,まちネタ,おもしろ自販機,行ってみたレポ,家族,おひとりさま,友人
さて、12月に入り、まち中がクリスマスカラーに染まってきましたね。
この1年たくさんの自動販売機をレポートしていたから、きっとサンタさんがご褒美のプレゼントを届けてくれるはず…。
と期待を膨らませながら、クリスマスに打ってつけの自動販売機を見つけてきました!
設置されているのはJR半田駅から徒歩3分ほどに位置する「ばんがい地 本店」の店舗前。
ばんがい地といえば、鶏にこだわる半田市の居酒屋。焼き鳥の美味しさはピカイチです!
ランチ営業や種類豊富なお弁当、テイクアウトやオードブルなども頼めるお店として、長年愛されています。
名物の鶏二郎は、ついつい箸が止まらなくなるほどの美味しさ!看板や自動販売機にもキャラクター「とりじろう」が描かれていますよ。
この自動販売機では、ばんがい地の定番「軟骨入り餃子」や「錦爽どりの焼き鳥」が購入できるのですが、このラインナップの中に…
なんと骨付きモモ肉の「ローストチキンレッグ」も並んでいるのです!
クリスマスといえば七面鳥ですが、日本ではチキンが定着し、チキン専門店には大行列ができるほど…。
そんな日本のクリスマスの代名詞とも言えるチキンが自動販売機で買えるとは驚きです!このチキンは、ばんがい地のクリスマス限定オードブルにも入っている人気メニュー!
クリスマス限定オードブル(要予約)
今回リクエストに応える形で、自動販売機に登場させたのだとか。真空冷凍されているので美味しさはそのまま!電子レンジなどで温めて簡単に調理できるようになっています。
パーティー料理も自動販売機で揃う時代!
今年のクリスマスは自動販売機グルメと共に素敵な時間を過ごしてみてはいかが。
▼詳細はこちら
ばんがい地 本店 (ばんがいち ほんてん) 住所 半田市銀座本町4-15 電話番号 0569-21-3425 駐車場 有(2台) 公式サイト https://bangaichi1996.gorp.jp/ Instagram bangaichijiro |
▼場所はこちら