毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.01.26

地元ネタ

土日は特別イベントもあり!大府盆梅展が2/4(日)~2/11(日)で開催

イベント まちネタ 大府市

大倉公園で、樹齢約300年余の盆梅などを展示した、冬の恒例行事「第33回 大府盆梅展(おおぶぼんばいてん)が2月4日(日)~11日(日)に開催されます。



呈茶、琴の演奏、甘酒・ぜんざいの無料サービス、盆梅の苗木販売、防空壕見学会、マルシェ物品販売等を実施するほか、今回より着物での来場者全員に特典付与など、盛りだくさんな内容です。

また、日本最大級の盆梅展で有名な交流都市・滋賀県長浜市の盆梅が出張展示され、長浜観光協会による土産販売も行なわれます。
併せて、JR大府駅構内のKURUTOおおぶでは1月12日(金)~呈茶前売券を販売、1月26日(金)~長浜物産展が開催されます。


第33回 大府盆梅展

開催期間 2月4日(日)~2月11日(日)
開催時間 10:00~16:00(最終日は15:00まで)
場所 大倉公園管理棟(第1会場)、休憩棟(第2会場)、自由広場(
大府市桃山町5-74
内容 盆栽仕立ての盆梅約70点(紅梅・白梅など約40種、樹齢約300年余の盆梅など)、川柳約40点(色紙、短冊)の展示など

1.着物来場者特典
当日着物を着て来場した人は、会場内で使える100円券がもらえます。※100円券は、呈茶や土産物、苗木などの購入に使用できます。

<盆梅展 開催期間中限定>
・1.織と染 むらせ
大府市中央町4-332/0562-46-5365)
・2.染と呉服とみたや大府市共和町2-18-8/0562-47-8198)
大府市内にある着物専門店にてレンタル着物を特別価格(4,800円~)で提供します。
 
2.コスプレ撮影会
事前に募集された、着物などの衣装を着るコスプレイヤーと撮影担当のカメラマンのグループで、盆梅と国の有形文化財である大倉公園の茅葺門・休憩棟を背景に観光PRに使用できる写真を撮影する企画。参加は事前申込制です。
 
開催日 2月4日(日)・10日(土)
定員 各日3組(1組4名まで)
申込 事前申込制・先着順(締切1月30日(火))、大府市観光協会へ電話で申込
その他 コスプレ撮影会に参加する人への共有控室(無料)あり
詳しくはこちらから

3.その他イベント


他にも土日を中心に、期間中は様々なイベントを予定しています。

開催日 2月4日(日)~11日(日)
内容 盆梅、川柳展、
苗木、観光土産販売、呈茶、着物来場者特典

開催日 2月4日(日)、2月10日(土)、2月11日(日)
内容 長浜土産、焼きイモ販売
 
開催日 2月4日(日)
内容 甘酒無料サービス、琴演奏、コスプレ撮影会(予約制)
 
開催日 2月10日(土)
内容 ぜんざい無料サービス、ウクレレ演奏、防空壕見学、コスプレ撮影会(予約制)
 
開催日 2月11日(日)
内容 桜茶の無料サービスと三味線演奏、出張マルシェ「ドリームリレー」、琴演奏

各日で様々なイベントが行われる「大府盆梅展」。ぜひ、家族・友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。

▼1月28日(日)は1年の開運祈願ができるイベントが!
▼一緒に立ち寄りたい!大府市でオープンした飲食店

お店

大府市

2024.01.08

ここ半年以内に大府市でオープンした飲食店 6選

ランチ,ディナー,カフェ,スイーツ,開店,家族

▼詳細はこちら

第33回 大府盆梅展
(おおぶぼんばいてん)

住所 大府市桃山町5-74(大倉公園)
電話番号 0562-45-6227(大府市役所商工業ウェルネスバレー推進課内)
公式サイト https://obu-kankou.gr.jp/info/post-1289
Instagram obukanko


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.01

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

知多メディアスネットワーク

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE