毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.05.03

おでかけ

愛知県内一の佐布里池梅林!梅の収穫体験が6/1(土)開催※事前予約制

観光 まちネタ 季節ネタ 家族 知多市


愛知県内一の約6,000本の梅が咲く知多市・佐布里池の梅林で、わくわく梅ちぎり体験が6月1日(土)13:30~15:00に開催されます。※小雨決行、事前予約制

場所は、名鉄朝倉駅から車で12分ほどのところ。



佐布里池は、毎年2月頃に佐布里池梅まつりが開催され、県内外からも観光客が訪れる人気スポットです。

▼こちらのイベントは終了しています。
art-4961
今回は、その佐布里梅の実の収穫を1袋(約5kg相当)詰め放題ができる体験を紹介します。

第8回 佐布里池梅林 わくわく梅ちぎり

日時 6月1日(土)13:30~15:00※小雨決行
場所 佐布里池梅林(知多市佐布里台3-101)
受付 12:30~佐布里緑と花のふれあい公園屋外ステージにて

料金 1袋1,000円(一人あたり3袋まで)
定員 先着300組(1組1名~10名まで)※小学生以下は保護者同伴
申込 じゃらんnetからの予約のみ※電話、メール、窓口の予約不可

開催延期や中止の場合は、知多市観光協会の公式サイトを確認ください。




酸味が強く、果肉が厚いのが特徴の佐布里梅は、梅干しや梅シロップにぴったり。収穫して持ち帰った梅で、オリジナル梅干しや梅シロップがつくれます!
 


家族皆で楽しめる「わくわく梅ちぎり」に参加してみてはいかがでしょうか。
 
▼詳細はこちら

第8回 佐布里池梅林 わくわく梅ちぎり
(そうりいけばいりん わくわくうめちぎり)

住所 知多市佐布里台3-101
電話 0562-51-5637(一社)知多市観光協会
駐車場 有
公式サイト https://chita-kanko.com/experience/detail/21/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

おでかけ

東海市,大府市,常滑市

2023.11.10

完全保存版!知多半島日帰り温泉10選【前編】【知多半島レポ#28】

健康,家族,おひとりさま,友人,トレンド,知多半島レポ

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.01.10

【完全保存版】知多半島の食べ放題スポット29選|地元で愛される絶品グルメ特集

ランチ,ディナー,まちネタ,連載,コスパ抜群

MISE LOG

住まい・暮らし

知多市

2025.01.20

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

にじいろ保育園旭

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

サービス

本わらび餅 椿 名和本店 詳しく見る
1,000円以上お買い上げで 人気の草餅 1個プレゼント

グルメ

東海市

2025.01.20

リピーター続出! 贈り物にも最適 フワトロの食感の「本格わらび餅」

本わらび餅 椿 名和本店

リピーター続出! 贈り物にも最適 フワトロの食感の「本格わらび餅」

テイクアウト・弁当,喫茶・スイーツ・パン

日の出ホルモン 詳しく見る
1グループで とんちゃん1人前に限り 10円

グルメ

東海市

2025.01.20

ウマい! 一度味わえばリピート確実 最高鮮度のホルモンが290円~

日の出ホルモン

ウマい! 一度味わえばリピート確実 最高鮮度のホルモンが290円~

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

八百正キッチン 詳しく見る
八百正キッチンにて 500円以上お買い上げで、 みたらし団子1本 プレゼント

グルメ

東浦町

2025.01.20

待ってました! いちごシーズン到来

八百正キッチン

待ってました! いちごシーズン到来

テイクアウト・弁当

ショップ

東海市

2025.01.20

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

おでかけ

東海市,東浦町,常滑市

2025.01.22

東海市で青森フェアも!今週末、知多半島でおすすめのプラン【1/25(土)・1/26(日)】

イベント,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

お店

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.12.28

新春特集2025年!特別価格&豪華イベント盛りだくさんな1月のQVCトピックスをまとめて紹介/ちたまる広告

雑貨,季節ネタ,ちたまる広告,おひとりさま,トレンド,おうち時間