毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.10.30

おでかけ

知多半島のお祭り情報 8選【2024年11月版】

イベント まちネタ まとめ記事 家族 友人 東海市 東浦町 阿久比町 半田市 武豊町 美浜町

知多半島の秋祭り特集!
家族で楽しめる秋イベントが盛りだくさん


秋ならではの地域行事がたくさん開催され、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです!

注目イベントとして、東海市の「東海秋まつり」では市制55周年を祝い、産業・文化・農業の多彩なテーマで市内最大級の祭りが行われます。山車の披露やダンスパフォーマンスもあり、見ごたえ抜群です!

常滑市では伝統的な山車が集結する「とこなめ山車まつり」が開催され、迫力ある山車の共演や、宵祭りでの提灯が照らす幻想的な山車巡行も見逃せません。

そして、東浦町と半田市と美浜町と阿久比町でも「産業まつり」が行われ、地元の特産品を味わったり、地域団体のパフォーマンスを楽しんだりと、知多ならではの魅力が満載!

紅葉の名所としても知られる東海市の「聚楽園公園」では、もみじまつりが開催され、約500本の紅葉と大仏がライトアップされた幻想的な景色が広がります。

秋の風情と地域の文化が存分に味わえる知多半島の秋祭り、ぜひ足を運んでみてください。

目 次
1. <東海市>東海秋まつり2024【11/2(土)・3日(日祝)】

2. <常滑市>とこなめ山車まつり【11/2(土)・3日(日祝)】
3. <東浦町>東浦町産業まつり【11/9(土)】
4. <半田市>2024はんだふれあい産業まつり【11/9(土)・10(日)】
5. <武豊町>祝 武豊町制70周年 第41回武豊町産業まつり【11/9(土)・10(日)】
6. <美浜町>第41回美浜町産業まつり【11/10(日)】
7. <阿久比町>阿久比町産業まつり【11/16(土)・17(日)】
8. <東海市>聚楽園公園 もみじまつり【11/24(日)~】


①<東海市>
東海秋まつり2024

東海市最大のイベント「東海秋まつり」は、市制55周年を記念して盛大に開催されます。

元浜公園をメイン会場に、産業まつり、農業フェス、文化祭、インターナショナルデーなど、地元の魅力がぎゅっと詰まった二日間。市民による特産品販売や、尾張横須賀まつり・大田まつりの山車も登場し、パフォーマンスも充実!子どもも大人も楽しめる催しが目白押しです。
 
▼詳細はこちら

東海秋まつり2024
(とうかいあきまつり)

開催日 11月2日(土)・3日(日祝)
開催場所 東海市元浜町64-2
お問い合わせ 0562-33-2811(東海秋まつり2024実行委員会事務局)
駐車場 有(臨時駐車場あり)※公共交通機関の利用を推奨
公式サイト https://www.city.tokai.aichi.jp/business/1002969/1009112.html

昨年の東海秋まつり2023

メディアスチャンネル

東海秋まつり2023 | メディアスチャンネル

メディアスチャンネルの動画「東海秋まつり2023」を紹介します。...

<常滑市>
とこなめ山車まつり


常滑市で開催される伝統的な「とこなめ山車まつり」では、18台の“知多型”と“名古屋型”の山車が華麗に披露されます。

今年は初の「宵祭り」も開催され、提灯の灯りが彩る幻想的な巡行が見どころ。和太鼓やアンバサダー「知多娘。」のライブステージもあり、昼夜を問わず楽しめる内容が満載です。会場では地元グルメも味わえるので、観光と一緒に秋の常滑を満喫できます!

▼詳細はこちら

とこなめ山車まつり
 (とこなめだしまつり)

開催日 11月2日(土)・3日(日祝)
開催場所 常滑市新開町4-1
お問い合わせ 0569-34-8888(一般社団法人とこなめ観光協会事務所)
駐車場 有(ボートレース場周辺)※公共交通機関の利用を推奨
公式サイト https://tokonamedashimatsuri.com/

▼18輌の山車が登場!「とこなめ山車まつり」11/2(土)・11/3(日)開催
東浦町
東浦町産業まつり

1978年から続く「東浦町産業まつり」は、地元産業の活気が感じられる秋の恒例イベント。

メイン会場となる勤労福祉会館や文化センターでは、商工業展、農業展、生活展が開催され、地元の特産物を味わい、展示品も楽しめます。

イオンモール東浦のサテライト会場では参加型のワークショップもあり、子どもも一緒に体験を通じて楽しめますよ。地元の魅力が満載のイベントです!
 
詳細はこちら

東浦町産業まつり
 (ひがしうらちょうさんぎょうまつり)

開催日 11月9日(土)
開催場所 東浦町石浜岐路28-2
お問い合わせ 0562-83-6118(東浦町勤労福祉会館)
駐車場 有(公共交通機関の利用を推奨)
公式サイト https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/shokoshinko/shokokanko/event/sangyo/14076.html


昨年の東浦町産業まつり

メディアスチャンネル

東浦町産業まつり | メディアスチャンネル

メディアスチャンネルの動画「東浦町産業まつり」を紹介します。...

<半田市>
2024はんだふれあい産業まつり


2024はんだふれあい産業まつりは、9日(土)はJFEスチール株式会社知多製造所、10日(日)は半田ぴよログスポーツパークで開催されます。

グルメ、企業PR、ワークショップ、展示販売など様々なブースがあります。

▼詳細はこちら

2024はんだふれあい産業まつり
 (2024はんだふれあいさんぎょうまつり)

開催日 11月9日(土)・10日(日)
開催場所 9日(土)半田市川崎町1-1(JFEスチール株式会社知多製造所)、10日(日)半田市池田町3-1-1(半田ぴよログスポーツパーク)
お問い合わせ 0569-84-0634(半田市役所 市民経済部 産業課商工担当)
駐車場 有(公共交通機関の利用を推奨)
公式サイト https://www.city.handa.lg.jp/jigyosha/shinko/1005140/1008504.html


<武豊町>
祝 武豊町制70周年 第41回武豊町産業まつり

【出典】武豊町公式サイト(https://www.town.taketoyo.lg.jp/kurashi/1001508/1001593/1003729.html/

祝 武豊町制70周年 第41回武豊町産業まつりは、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)および周辺で開催されます。

産業まつり開催日の2日間は、コミュニティバス(ゆめころん)を通常時刻で終日無料運行。

▼詳細はこちら

祝 武豊町制70周年
第41回武豊町産業まつり

 (たけとよちょうさんぎょうまつり)

開催日 11月10日(日)
開催場所 武豊町大門田11(武豊町町民会館(ゆめたろうプラザ)及び周辺)
お問い合わせ 0569-72-1111(武豊町役場 産業課)
駐車場 有(公共交通機関の利用を推奨)
公式サイト https://www.town.taketoyo.lg.jp/kurashi/1001508/1001593/1003729.html


<美浜町>
第41回美浜町産業まつり

第41回美浜町産業まつりは、美浜総合公園で開催されます。地元農畜産物の品評会や即売会、商工会によるゲームコーナー、お楽しみ抽選会やアトラクションなどがあります。

▼詳細はこちら

第41回美浜町産業まつり
 (みはまちょうさんぎょうまつり)

開催日 11月10日(土)
開催場所 美浜町北方十二谷1-2(美浜町総合公園)
お問い合わせ 0569-82-1111(美浜町役場 産業建設部 産業課 農政係)
駐車場 有(公共交通機関の利用を推奨)
公式サイト https://www.town.aichi-mihama.lg.jp/event/2024/11/


<阿久比町>
阿久比町産業まつり


阿久比町産業まつりは、地元ならではの温かみ溢れるイベントです。

商工会や農協、協賛企業が出店し、軽食や特産品の直売が賑わいを見せます。ミカンのつかみ取りや、菊花束の配布など、嬉しいプレゼント企画も多数。

ステージイベントでは、地元団体のパフォーマンスが披露され、来場者を飽きさせません。家族で楽しめるイベントが豊富で、地域の魅力を再発見できる秋祭りです!

▼詳細はこちら

阿久比町産業まつり
 (あぐいちょうさんぎょうまつり)

開催日 11月16日(土)・17日(日)
開催場所 阿久比町卯坂殿越50
お問い合わせ 0569-48-1111(阿久比町役場 産業観光課観光係)
駐車場 有(公共交通機関の利用を推奨)
公式サイト https://www.town.agui.lg.jp/0000007049.html


東海市
聚楽園公園 もみじまつり


紅葉の名所・聚楽園公園では、秋の風情を満喫できる「もみじまつり」が開催されます。

500本のイロハモミジに囲まれた大仏のライトアップが幻想的な景色を演出し、夜には大仏と紅葉が美しく照らし出されます。お茶席や親子向けの創作広場もあり、ゆったりと過ごしながら秋の自然美に浸れるイベントです。

家族や友人と一緒に、秋の素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか

▼詳細はこちら

聚楽園公園 もみじまつり
 (しゅうらくえんこうえん もみじまつり)

開催日 11月24日(日)~12月8日(日)
開催場所 東海市荒尾町西丸山
お問い合わせ 0562-32-5149(東海市観光協会)
駐車場 有(約200台/無料)※公共交通機関の利用を推奨
公式サイト https://www.tokaikanko.com/event/momiji_matsuri/
 

▼秋の祭典!知多半島の産業まつり開催情報まとめ<2024年版>【随時更新】

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.09.26

秋の祭典!知多半島の産業まつり開催情報まとめ<2024年版>【随時更新】

イベント,観光,まちネタ,季節ネタ


▼知多半島山車祭り事情+各地域の年間スケジュール【2024年版】

イベント

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.09.10

知多半島山車祭り事情+各地域の年間スケジュール【2024年版】

イベント,観光,まちネタ,祭り

秋の知多半島は風情あふれるイベントが満載。東海市、常滑市、東浦町、阿久比町、半田市、武豊町、美浜町での祭りが開催され、家族連れでも楽しめる内容が豊富です。

ぜひ訪れて地域の文化や美しい秋の景色をお楽しみください。

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.01

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

知多メディアスネットワーク

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE