ついに来週!12月8日(日)9:00に幕を開ける「東海ハーフマラソン」。
4回目の開催となる今年は、
東海市制55周年記念ということもあり、一層盛り上がること間違いなし!
こちらの記事をチェックして、東海ハーフマラソンをもっと楽しみましょう。
1.東海ハーフマラソンの会場とコースは?東海市の
名鉄太田川駅がスタート&フィニッシュ地点!
アクセスの良さがランナーにも喜ばれており、地元在住者はもちろん、県内外からも大勢の人が参加します。
アクセス<電車の場合>最寄駅:名鉄太田川駅
・名鉄名古屋駅から名鉄常滑線・空港線 特急約15分、急行約20分
・中部国際空港(セントレア)から名鉄空港線 特急約
19分、準急約
25分
<自動車・バイクの場合>臨時駐車場へ駐車可能(台数に限りがあるため公共交通機関推奨)
・東海市役所:約
500台(会場まで徒歩約
15分)
→交通規制により周辺道路が通行不可となるため
8:50までに入庫してください
・元浜公園:約
300台(会場まで徒歩約
20分)
→利用時間は
7:30~
14:00(
14:00閉鎖)を予定しています
市街地と丘陵地を走るコースは、序盤に数か所の勾配があるものの、中盤以降は走りやすいフラットな道となっています。
記録を狙いたいランナーにも、ビギナーにも優しいコースです!東海市のまち並みを楽しみながら快適に走ることができます。
2.東海市制55周年ならではのポイント【出典】東海市記者会見資料(https://www.city.tokai.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/948/202407037.pdf)今年は、東海市制
55周年を記念して
ゲストランナー・神野大地さんが登場します!
神野さんは、箱根駅伝で2度の優勝経験がある“三代目山の神”。
現在は、
M&
Aベストパートナーズの選手兼監督を務めているプロランナーです。
プロの走りを間近で見られるチャンス!大会もますます盛り上がりそうです。
神野さんの魅力や活動内容については、
オフィシャルサイトをご覧ください。
3.参加者以外も注意!交通規制情報大会当日は、
8:00~
13:00の間(道路によって規制時間は異なります)通行止め等の交通規制が行われます。特に、名和北交差点付近、国道
155号や県道
55号線は混雑する可能性があります。近隣住民の皆さんや、付近を訪れる予定のある人は、早めの行動や迂回ルートの検討を行うのがベター。
また、それに伴い、市内循環バス・らんらんバスのダイヤ変更も行われます。詳しくは
東海市ホームページをご確認ください。
【出典】東海市ハーフマラソン公式サイト(https://www.tokai-halfmarathon.com/)
4.ケーブルテレビ生中継&
YouTube配信のお知らせ東海ハーフマラソンの模様は、知多メディアスネットワークが放送する
メディアスチャンネルにて生中継を行います。
放送時間は
8:30~
12:30までの
4時間!
コースの
主要なポイント7か所に14台のカメラを設置して、ランナーの皆さんの力走をお届けします。
リポーターが現地の様子をお知らせするほか、ランナーをサポートするボランティアの皆さんの活動も紹介します。
さらに、今年は
メディアスチャンネルの公式YouTubeチャンネルでも
動画配信を行います。アーカイブ配信も行うので、ランナーの皆さんも後日マラソンの模様を視聴可能です。
会場に行けないという人も、テレビや
YouTubeで、東海ハーフマラソンをお楽しみください!
放送情報 <メディアスチャンネル>放送日時:
2024年
12月
8日
(日
)8:30~
12:30 (予定
)放送エリア:東海市・大府市・知多市・東浦町
チャンネル:地上デジタル
12ch(メディアス加入世帯のみ視聴可能)
公式サイト:
https://www.medias-ch.com/art/6447/<CACチャンネル>放送日時:
2024年
12月
8日
(日
)8:30~
12:30(予定
)放送エリア:半田市・阿久比町・武豊町(一部)
チャンネル:地上デジタル
12ch(
CAC加入世帯のみ視聴可能)
公式サイト:
https://www.cac12.jp/channel/<CCNCチャンネル>放送日時:
2024年
12月
8日
(日
)8:30~
12:30(予定)
放送エリア:常滑市・武豊町・美浜町・南知多町
チャンネル:地上デジタル
12ch(
CCNC加入世帯のみ視聴可能)
公式サイト:
https://www.tac-net.jp/localinfo/
大会まであとわずか!ランナーの皆さんは、ケガなく最後まで走り切れるように頑張ってください!
そして、地域の皆さんの協力と応援が東海ハーフマラソンには欠かせません。地域が一丸となってイベントを盛り上げていきましょう。