毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2025.01.07

おでかけ

親子で遊びたい!知多半島で凧揚げできる広場・公園6選

季節ネタ 親子 東海市 知多市 半田市 常滑市 武豊町


お正月をはじめ、冬の子どもたちの遊びの一つである「凧揚げ」。
「たこたこあがれ~」と歌いながら凧揚げをした思い出がある人も多いのでは。



日本の伝統文化である凧揚げは、中国から伝来した文化。
平安時代の書物には凧揚げの記載がすでにあり、古くから馴染みのある行事であることが伺えます。
そして、江戸時代には大凧を揚げることが全国各地で流行ったんだそう。

現代では、正月や祭りの際などに凧揚げをする地域もあり、日本の伝統文化の一つとして親しまれています。

しかし近年は、電線も多く、安全に凧揚げができる場所が限られてきています。
今回は、知多半島で凧揚げができる公園・広場を紹介します!

<凧揚げの注意点>
周りに電線などがないことを必ず確認しましょう。
万が一引っかかってしまった場合は、触らずに電力会社へ連絡を!

広場がある公園でも、場所によっては凧揚げを禁止しているところも。
園内の案内を確認して、安全な場所で凧揚げを楽しみましょう。

東海市

1.元浜公園


▼詳細はこちら

元浜公園
(もとはまこうえん)

住所
 東海市元浜町64-2
駐車場 有
公式サイト https://tokaishishisetsukanrikyokai.jp/park/city04/

 
知多市

2.新舞子マリンパーク


ファミリースポーツ広場・子供スポーツ広場で凧揚げ可能です。

▼詳細はこちら

新舞子マリンパーク
(しんまいこマリンパーク)

住所
 知多市緑浜町2
駐車場 有
公式サイト http://www.marine-park.jp/index.html


半田市

3.亀崎海浜緑地


一部、送電線が近い場所があります。凧揚げは離れた場所で遊びましょう。

▼詳細はこちら

亀崎海浜緑地
(かめざきかいひんりょくち)

住所
 半田市神前町地内
駐車場 有


常滑市

4.小脇公園


▼詳細はこちら

小脇公園
(こわきこうえん)

住所
 常滑市坂井小脇10
駐車場 有
公式サイト https://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/sportspark/1001010/1001014.html


武豊町

5.武豊中央公園


▼詳細はこちら

武豊中央公園
(たけとよちゅうおうこうえん)

住所
 武豊町中根2-94-3
駐車場 有
公式サイト https://www.town.taketoyo.lg.jp/chousei/shisetsu/1001535/1002241.html


6.武豊緑地


▼詳細はこちら

武豊緑地
(たけとよりょくち)

住所
 武豊町五号地
駐車場 有


凧揚げは、子どもの健康や健やかな成長を願って揚げられる日本の風物詩。
親子で遊びながら、日本の行事を次の時代に伝えていきたいですね。

▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

住まい・暮らし

2025.05.01

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

知多メディアスネットワーク

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE