毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

シャクヤク 花言葉「恥じらい」

シャクヤク 花言葉「恥じらい」

2012.05.07

4月14日(土) 朝からシトシト雨が降っています。 その日、名古屋市熱田区にある 「名古屋国際会議場」1号館会議室141+142室にて、 2012年度の日本リハビリテーション医学会「市民公開講座」が、 (主催・国立長寿医療研究センター)開かれ、 “行こうかどうしようか?”と主人と話していた時、 将先生から、 “来ても来なくても一応、身障者用の駐車場と、 会場の中央辺りに車椅子専用の場所を 2台分確保しておきますね。 でも無理のないように”と電話があり、 午後に入って雨も止み、急遽行く事に決めた私と主人。 家から40分ほどで会場に着いたものの 地下の駐車場探しに迷い、 広い会議場の中でも迷い@@ どうしようと思っていると “あっ”の声にエレベーター前を見ると、 そこには加賀谷準教授がいて、 どうもお互い間違った場所にいる事に気づく^*^ そこへ係りの女性が通り、 “ここは4号館、 会場は1号館なので私がご案内します^♡^” 1号館の会議室に辿り着くと、 何と2メートルもある大きな立て看板が 会場入り口にド―ンと掲げられていて、 私が描いた絵「アネモネ」が大きく載っている*^-^* ビックリしていると恩先生が、 “今日は来ないと聞いていたけど来れたね、 凄いでしょうこの看板^♡^写真撮ろう♪♪” 「回復期リハビリテーションの展望」 「認知症の早期発見と予防」 とてもわかりやすく良い話が聞けた事、 思い切って来た甲斐がありました^♡^  私の絵を使って頂いた事も感謝です。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.01.20

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

洋食・イタリアン・フレンチ

グルメ

東海市

2025.01.20

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名鉄観光サービス株式会社 名古屋メディア予約センター

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名所・旧跡,美術館・博物館・図書館

住まい・暮らし

知多半島

2025.01.20

モデルハウス「Dolive」住宅と雑誌「OCEANS」コラボ企画住宅見学予約受付中

クラリティハウス

モデルハウス「Dolive」住宅と雑誌「OCEANS」コラボ企画住宅見学予約受付中

建築・リフォーム・ハウジング

住まい・暮らし

大府市

2025.01.20

自分のペースで内覧できる セルフのモデルハウス見学!

株式会社アニバーサリーホーム

自分のペースで内覧できる セルフのモデルハウス見学!

建築・リフォーム・ハウジング,祭り・イベント

住まい・暮らし

知多市

2025.01.20

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

にじいろ保育園旭

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.01.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

2・3月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

ランチ,ディナー,住まい,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,炊飯器,HARIO,ごはん,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

名鉄太田川駅