毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

八重のチューリップ 花言葉「正直」

八重のチューリップ 花言葉「正直」

2012.05.14

入院1日目 この4月、1階にオープンしたばかりの「DOUTOR」に行き、 (2階にも同じDOUTORのお店が3月に開店しています) 主人と初めてそのお店のコーヒーを飲みました^口^  家で飲むインスタントとは香りも味も一味違う美味しさ^^ 自分が入院をしている事をすっかり忘れる余裕?も出て、 のんびり気分を味わってしまいました♪♪  病室に戻るとその日担当の近藤看護師さんから、 “武下さん、今から体重を量りましょうか”と言われ、 “あっ、きた^×^” 今回も体重減らせず入院したので体重計に乗るのが怖い@@ 車椅子を引いた差が私の体重。 何キロだったかはここでは内緒^^: 土浦看護師さんが私の顔を見るなり、 “武下さんが来てくれると季節を感じるね。 あー、今は春なんだなーって^♡^” この3月末、曽我看護長さん(男性)から変わられた 本多看護長さんが挨拶に見える(笑顔の素敵な女性) その後、石原先生、日比野看護長(元2-6看護長)、 稲本陽子先生が来て下さる。 PM8時過ぎに主人が帰った後、 日記を書いてから電気を消して貰い、 DVDを観ていると(11時20分)、 コツコツと靴音が私の部屋の前で止まる。 稲本陽子先生が胸に抱えきれない程、 幾種類もの色鮮やかな「チューリップ、パンジー、ムスカリ」を 持って来て下さる♪♪ ご実家のお父様がお庭に毎年2000本ものチューリップなどの お花を育てているとの事。 惜しげもなくこんなに沢山、陽子さん感謝です♪♪

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ショップ

2025.07.26

【本店夏休みイベント】魚屋の朝ごはん 目の前で作ります 日替わりメニューでご用意します!

魚太郎本店

【本店夏休みイベント】魚屋の朝ごはん 目の前で作ります 日替わりメニューでご用意します!

ショップ

2025.07.26

リアル謎解きゲーム

東海市観光物産プラザ

リアル謎解きゲーム

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.23

かき氷 マンゴーミルク 今季も大好評!!

ラズベリーパイ ジェラート工房

かき氷 マンゴーミルク 今季も大好評!!

住まい・暮らし

東海市

2025.07.21

令和7年5月新園舎完成、園児募集

上野台幼稚園

令和7年5月新園舎完成、園児募集

サービス

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.07.21

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.07.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

8・9月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,マグ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

新舞子