毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

百日紅(さるすべり) 花言葉「愛嬌」

百日紅(さるすべり) 花言葉「愛嬌」

2013.08.05

主人が始めて自分の自転車を買いました。 《シマノの折りたたみ自転車 ¥12,800-  防犯登録代¥525- 色は濃い黄色》 早速息子にメールにて 〝新車を買ったよ^―^〟 息子から〝えー、何を買ったの!!〟 主人は黄色の自転車をメールで送りました。 (主人いわく、黄色のベンツだそうですが。 こういう茶目っ気もある主人ですf^^‘’) この真夏の炎天下、主人はその愛車^^に乗って あちこち走り回っています。 家に戻ると私に〝あそこはこうなっていて、 こちらはこうだった〟と話してくれますが、 私としては身体が心配!! すでに主人の顔、手足、出ている所全て 真黒に日焼けしています@@ 〝そんなに日焼けして大丈夫!? 熱中症や皮膚がんにならなければいいけど〟 そんな私の心配をよそに極上の笑顔で話す主人。 その顔を見たらもう何も言えませんf^^: 愛知県は7月20日から夏休みに入り、 孫が遊びに来る回数も多くなります。 その孫たちと一緒にどこかへ出かける事は私には出来ません;; 代わりに主人が、 日頃パパやママと一緒に出かけないような所へ 連れて行ってくれます。 長男が住む長野県は名古屋より1週間遅く、 26日から夏休みです。 その長男ファミリーも8月に入ると帰省します。 長男は仕事の都合で一度戻りますが。 7ヶ月振りに会う孫2人、大きくなっている事でしょう♪♪ 手芸大好きという藍ちゃんは(小3) 手芸道具を持って来るそうです。 工作大好きな知君は(小1) この夏休み中に何を作ってくれるのか、 今から楽しみにしています*^^*

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.11

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

ショップ

2025.04.10

へいしゅうくんネックストラップ

東海市観光物産プラザ

へいしゅうくんネックストラップ

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

JR大府駅