秋明菊 花言葉「忍耐」
2015.10.19
9月の病院外来でリハビリ中,
柴田先生がお見えになり,
“半年ごとの入院をそろそろ決めましょうね^-^”と言われ,
“えっ,もう半年経つのですね!!”と正直,
月日の経つ早さに驚かされる。
10月末の週か,11月始めの週かな?と思っていて,
その日の心積もりをしていた所,
10月9日の柴田先生のメールにて,
“手術室の麻酔科医から,10月20日か,21日に
全身麻酔での処置を予定していますとの連絡がありましたので,
19日入院で良いかお知らせ下さい。”とあり,
急に胸がドキドキ高鳴る><。
すぐに返事が出来ず,ちょうど主人が出かけていたので,
帰り次第返事をしますとメールで返信する。
“ふ~><@”もう30回近く全身麻酔での処置をしていて,
その辛さ苦しみ,痛さも全てわかっている。
ここで溜息ばかり付いていても,やらずして過ぎる問題ではない。
こんな私に,此処まで体を大事に思って下さる先生方に感謝をして,
今回もこの体を委ねて来よう。
処置後の柴田先生始め,先生達の優しい言葉笑顔で,
いつも心癒され退院^―^している。
だから今回も緊張はするだろうけど頑張ろう。
入院前の日の18日は,孫の未侑ちゃんの中学校の体育祭。
それは観に行けるV^―^♪
その日の夜は恩先生のお母様の華麗なダンス。
それも観に行けるV・V
昨年,お邪魔した岡崎市の城北中学校の元校長先生
〈今年3月退職〉と教務主任のお2人から,
私の「絵の作品展」を観に来て下さる連絡も戴き,
入院前であればお会い出来る喜びもあり,
あと1週間,今やっている自分の仕事??をこなし,
入院の準備をしましょう!!