ラナンキュラス 花言葉「晴れやかな魅力」
2016.01.04
*********************************************************
* *
* 2016年(元旦) *
* 皆様 明けまして おめでとうございます *
* 本年も昨年同様 宜しくお願い致します☆^^☆ *
* *
*********************************************************
年が明けたばかりで何ですが,
昨年の12月19日の話を聞いて下さい!!
長男の子,孫の藍ちゃんと知君の2人が,
クリスマスパーテイの計画を立て,
パソコンで招待状を作成。
そのプログラムを作るのに,何日も知君は考えたそうです!!
6人の友達に招待状を送り,
集合場所で待ち合わせ自宅に戻り,
お昼ご飯後〔ケーキ作り〕
シフォンケーキを切り分け,各自飾り,食べる。
その後は〔わた菓子機〕で遊ぶ。
次は〔凧作り〕知君が前もって
ママとホームセンターで買った竹ひごを,
寸法通り切って置いたのと,
透明のビニールも大きさに切り揃え準備していた所に,
友達が竹ひごとビニールをボンドでくっつけ,
2本の長い足をつけ,それぞれが好きな絵を描いて出来上がり!!
その時,藍ちゃんと知君が先生になって,
凧の作り方を教えたそうです^―^
出来上がった凧を持って外へ飛ばしに行き,
皆嬉しそうに走り回っていたそうです@^^♪
〔その時の光景が眼に浮かびます^^〕
3時30分にプログラムは終りになっていますが,
そのクリスマス会は5時まで続いたそうです!!
5年生,3年生の2人が考えた,
『2015年のクリスマス会』
来てくれたお友達全員が満喫して帰ったと聞き,
知君の考えたクリスマス会は大成功に終りましたV^-^V
ちなみに,私達からのクリスマスプレゼントは,
2人の希望で,藍ちゃんは〔図書券〕
知君は〔クレープ機(焼いて食べる機械。
またお友達と楽しみたいんでしょうね^^わた菓子機と同じで)〕
パソコン入力の招待状作りから,全て手作り。
爺,婆馬鹿ですが,拍手を贈ってあげました☆
満点!!