毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ファイヤークラッカー 花言葉「仲良し」

ファイヤークラッカー 花言葉「仲良し」

2016.05.16

5月9日~!半年に一度の「全身麻酔処置」での入院が決まり, GW中は,その準備とそれ迄にやって置く事が多々あり, 気分的にもゆったり出来ない自分に落ち着かず、心ここにあらず><! 30回以上の入院! 全身麻酔を何度経験しても、その都度このうろたえる有様は滑稽としか思えず。 主人は,“やらずして済ませられる物であれば,やらなくても済むが、 其れが出来ないからやるのであって、やって貰える事に感謝をして入院するしかない。 母さんのその気持ちはわかるけど。” 確かにそうなんですよね~!わかってはいますが・・・!! その入院前の4月30日、知君のママから, 「めがね男子」と言う件名で写真メールが届き、びっくり!! 学校で身体検査があり,視力検査で〔左右ともに0,1〕。 すぐ眼科へ行き,再度の検査で眼鏡をかける事になり、 その写真を観てすぐ知君に電話を掛け聞いて見ると, “此処の所ずっと見えなかったんだ~×でもね、 眼鏡を掛けたら良く見えるようになったんだよ^^♪” “ゲームのやりすぎじゃ無いの?” “ううん,違うよ、きっと知が思うには,宿題をやり過ぎたんだと思うf^^。” その電話の側でママの,“え~!!”という声が聞こえる。 小犬の「よもぎ」が,長男ファミリーの家族となって早1週間が経ち、 知君の話では,“トイレもお手,お座り,待て,もすぐに覚えて、 よもぎは賢いんだよ~♪♪家の子達はみ~んな賢いんだよ☆^^” ママの話では、最初から飼っていた兎のリンちゃんがストレスで, 2~3日下痢をしたとの事。 よもぎはリンちゃんに,“遊んで遊んで♪♪”と尻尾を振って突進する。 その行動が,リンちゃんに取ってはストレスの原因らしいとの事です!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.11

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

ショップ

2025.04.10

へいしゅうくんネックストラップ

東海市観光物産プラザ

へいしゅうくんネックストラップ

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

JR大府駅