コスモス(秋桜) 花言葉「純潔」
2016.09.26
私が小学校6年生の時,修学旅行の行き先は[京都・奈良]。
孫の未侑ちゃん歩夢君の2人も,6年生の修学旅行は[京都・奈良]。
修学旅行という行事は全国区,みな同じ場所かと思っていましたが、
県,地域によって違う事が静岡にいる孫の藍ちゃんから教えて貰って,始めて知りました!!
藍ちゃん,知君の通う小学校は[修学旅行]ではなく,[体験学習]と言って,
それがこちらで言う修学旅行だそうです!
藍ちゃん達6年生は,9月6,7,8日の2泊3日で,
長野県の蓼科へ体験学習に出かけました。お小遣いは無し><!
体験学習を終えた藍ちゃんから手紙が届き、そこにはこのように書いてありました。
“蓼科1日目。竜南小が持っている[竜南の森]と言う山(森?)に,
林業体験に行き,ノコギリで木を切り倒し,その切った木を輪切りにして,
それをお土産として持って帰ってきた。
蓼科2日目,1日目の夜に雨が降り,登れるか不安だったけど雨は降らず山に登れた!
思ったよりきつく,後半は四つんばいになり岩を登った。
山頂で食べた弁当はおいしかった^^。
下山はすべり,何度も転んだけど無事に下りられたV。
蓼科3日目,プラネタリウムを見に行った。
途中から目が開けていられなくなり,疲れて寝てしまった・・・!
でも帰りのバスでは,楽しくて寝られなかった。
バスから降りると静岡がとても暑く思えた。とても楽しい3日間だったV^^。”
その手紙を読んですぐ藍ちゃんに電話をすると,
“山登り何度も滑って転んで,もう嫌だ><と何度も思ったけど,
やりとげられてチョー楽しかった,と言う気持ちが強くなった。”
と楽しそうに話してくれました。
最高の体験学習を経験し,良い想い出が出来た事,
それを今後の生きる[力、源]になって行ける事を祈るばかりです!!