ソルボンヌ&シンビジュウム 花言葉「稀少・飾らない心」
2017.01.16
2016年12月31日 主人と2人で,日清の「天ぷらそば」を食べながら、
静かな年越しをしました(ちょっと寂しい物足りなさ><遣り残した事もあり::)。
2017年の元旦の朝,主人が「お雑煮」を作ってくれました^-^。
これが又,意外と(主人に失礼f^^)美味しかったです。
そこに,“明けましておめでとうございます。”と,
静岡名物「黒半平」のお土産を持って,長男が1人で来ました!!
さっそく主人が息子に,「お雑煮」を作って上げると,“美味しい^^♪”
その一言で主人の顔に笑顔が^口^。
私は,“昔は母の味だったけど,今は父の味・・・だね^^”と話すと
息子は,“まあね・・♪”と複雑そうな顔で返事が返って来た。
その日の午後3時すぎ,藍ちゃんと知君,ママの3人が(12月28日からママの実家へ。)
“おめでとうございまーす♪♪”と元気よく帰って来た。
夜は,ママの実家から戴いた「おせち料理」と,
お店で買った「唐揚やお寿司など」で賑やかに夕食を戴きました^^
翌日の午後1時過ぎ,未侑ちゃん,歩君が来てくれたので,
長男が4人を連れボーリングに行き,3時間ほどで帰って来た4人の元気の良さ!
未侑ちゃんは,三つ違いの藍ちゃんが可愛くて仕方が無いようで,
いる間ぴったり寄り添って,本を読んだり,歌を歌ったり,
何が可笑しいのか笑い転げたり,おんぶしたり♪^^♪
そんな孫を見ていると,心がどっと重く苦しいのに,何故か私は笑顔になり,心もほっこり!!
夜,知君は“まだ宿題が出来ていないからパソコンを貸して!”と言って,
パソコンで小4年の「理科・社会・国語・算数」を開き
,ノートに調べた事を書いて行き,続いて算数ドリルも一気にやって,
その集中力の凄さに,主人と私は拍手V
3日の午後,4時間近くかかって,静岡へ帰って行きました!!