紫ピンク紫陽花 花言葉「辛抱」
2017.06.19
5月24日(水)いよいよ半年後との『全身麻酔処置』の日がやって来た!!
深夜0時~10時まではお茶か水なら飲む事が出来る。
午前中は手術が幾つかあって,それが終わった時点で手術室からリハビリ病棟に連絡があり,
“武下さん,今連絡があったので,サ~!行きましょうか^^。
酸素マスクにボンベも持って・・・”と話している看護師さんの声が頭の片隅に聞こえて来る。
緊張の度合いが益々高くなる><
その看護師さんが来る前,“武下さん,私と恩先生も一緒に手術室に入りますからね^^!”と,
笑顔で来て下さった柴田先生の顔を見てホッとする。
午後2時半頃から始まった全身麻酔!リハビリ科の柴田先生,恩先生,
平野先生,角田先生と??先生(4月からリハ科に見えた先生,名前忘れてごめんなさい)。
手術室に入る前の廊下で,手術着に着替えて私を待っていて下さった恩先生の顔を見た途端,ウルウル;;;
見慣れた手術室とは言え,オペ室の麻酔科医,看護師さん,
リハ科の先生達(総勢15~6名)と,オペ室独特の雰囲気にも未だ慣れず><!
その不安に満ちた顔を見て男の先生が,“大丈夫ですからね!”と何度も声を掛けて下さる。
そして,いつもと同じように酸素マスクを被り,眠るまでの数十秒間,
柴田先生,恩先生の優しい目が私を見つめ,“大丈夫,私達がいるからね^^♪”と
言ってくれているのを見つめながら,宇宙の旅へ!!
“武下さん,武下さん,聞こえる?もう終わったから,今から管を抜くからね・・”。
病室に戻る間も,まだ宇宙のどこかを彷徨っているような?手足の痛みに苦しみながら,
【ああ,麻酔の処置が終わった!これから一晩苦しいけど頑張ろう。
そうすれば,又半年は痛み以外,絵を描いたり,コラムを書いたり,
韓国ドラマを観ながら,好きなお菓子をパリポリ食べたり,友達と話をしたり,
そんないつもの普通の生活に戻れる。明日になれば・・・】と自分に言い聞かせる!!