鬼灯(ほおずき) 花言葉「心の平安」
2017.09.18
9月も早、半ば近くとなり,私の孫が通う学校では,
〔小学校・中学校・高校〕運動会に体育祭の準備,と練習が始まる中,授業に部活もありで,
初秋とは言え,まだまだ暑い中,大変だな~と,孫1人1人の顔を思い浮かべていると,
何故か急に,孫に会いたくなってしまいました!!
でも,孫は忙しいです。こちらからの連絡は止めておきましょう!待つ事に意義ありですf^^。
それにしても今年の夏は本当に暑かったですね><!皆さま,熱中症とか大丈夫でしたか?
又,暑さだけでは無く,ゲリラ豪雨に襲われたり、竜巻も発生したりと,その被害は相当なものです!!
そんな中、私は半月もの長く,強烈な痛みで泣き狂っていましたが,
その強い痛みが通常の痛みに戻り,思うのが、こんな私の痛みなんて,
災害に遭われた方々からすれば、何てちっぽけな悩みだ:::と@^^★
では,ここからまた気持ちを切り替え,孫達に負けないよう,
『美術の秋・読書の秋・食欲の秋』を自分なりに出来る範囲,やって見る事にしましょう♪!
でも,その中で私が1番出来る事は,多分『食欲の秋』に尽きるかと思います。
恥ずかしいですが食べる事(特にお菓子などf^^)大好きな私。
ご飯でお腹を満たすより,お菓子に先に手が行ってしまう程,お菓子類が大好き♪♪
だから,いつまで経っても痩せられません><。
また,話は変わりますが、天白区にある『法林寺』の住職、
浅野康徹さんから届いたお葉書の内容に書いてあった言葉。
一言の文字について書かせて戴きます!康徹さんは,先輩お坊さんから、
【忙しいとは、心を亡くす。と書くので,使わない方がいい。また,そう思わない方がいい】
と言われた言葉があって,《なるほど、確かに“忙しい、忙しい”って言う時は,
心に余裕が,無くなっているような気がします,よね^^》とそんな風に微笑みを浮かべ,
今の私の心を覚り,手紙の中から,そう語って下さいました。
感謝!!