毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

山桜(ヤマザクラ) 花言葉「あなたに微笑む」

山桜(ヤマザクラ) 花言葉「あなたに微笑む」

2019.04.08

遡って2月24日、知多市の『梅まつり』に出かけましたが、 広大な敷地内に沢山ある駐車場がどこも満車! 待っていてもいつ空くか分からず,Uターンして家路へと戻りましたが、 今回はその知多市に『佐布里ダム』…あっ,今は『佐布里池』と言いますが、 ダムと言われていた程大きな池があります。 テレビ取材で池の水を抜く…その過程も紹介されたそうですが残念ながら私は見ていませんでした。 その佐布里池についてのあらまし…等々をここに紹介させて戴きます。 【あらまし】 『佐布里池は、知多半島のほぼ中央部、知多市佐布里にあります。 昭和40年に工業用水調整池として完成し、愛知用水によってもたらされた木曽川の水が 貯水されています。今日みられる知多半島の進展は、 木曽川の水の活用の成果であって、今後一層その重要性を増してゆくことでしょう。 また、昭和47年8月より水質汚染から水源地を守る「水保全」の施策と、 人々の生活に潤いと安らぎの場を与える「緑の拠点」とするため、 “佐布里水源の森”として整備しています。』             【佐布里池の概要】 『有効貯水量』 500万立方メートル 『満 水 位』 30メートル 『満 水 面 積』 62.1ヘクタール 『ダ ム 型 式』 中心コア一式アースダム 『工 事 期 間』 昭和38年8月~昭和40年5月 『施 工 主 体』 愛知県企業庁 『目   的』 愛知用水の水を工業用水として、 年間を通じて一定取水するための調整池として建設された。 『お願い』   佐布里池では、水源保全と危険防止のため、次のことを守りましょう。   ○魚釣、遊泳及び船遊びをしないでください。   ○周辺でキャンプをしないでください。   ○火災防止のため、タバコの吸い捨てはしないでください。 《 あらまし&概要は、掲示板を引用させていただきました 》

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.11

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

ショップ

2025.04.10

へいしゅうくんネックストラップ

東海市観光物産プラザ

へいしゅうくんネックストラップ

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

知多半島道路 東浦知多IC