ダンギク(段菊) 花言葉『忘れ得ぬ思い』
2022.01.10
前回の続きです。
12月20日(月)午前10時…私と主人は,
『藤田医科大学病院』の,B棟5階にある【回復期病棟】に,半年ごとの入院の為に来ています…‼
で,いつも思う事ですが、本当に半年が経つのは速いですね~( ゚Д゚)…‼
その理由の1つとして,10月頃から急に入って来た
《加木屋中学校&横須賀小学校》からの講演依頼…。
⦅私の話で講演…?》と言えるのかどうかは分かりませんが、
私ごとでの説明を入れながらの話しを聞いて貰いました…(#^^#)…⦆‼
その前に,“入院を,年明けの1月にしようか…?”と主治医の恩先生から言われた程…
その時は本当に,全てこなせるかどうかの自信が,私には無かったのです…(+_+)。
が,恩先生からの後押しもあり,日々…アップアップ状態ではありましたが,
『学校‣カレンダー‣葉書セット等々…』も,何とか無事に作り終える事が出来ました…‼
2022年…今年もこのように、余裕の無い毎日を過ごす事⦅私の性格です(>_<)⦆
となるのは間違いありませんが、それでもこんな私にやれる事・やらせて頂ける事がある事に、
感謝の気持ちを持って,笑顔の多い日々を過ごして行けたら…
と願いつつ,【前進あるのみ…】の心境で,行きます…(*^_^*)V。
ではここから,入院1日目の話に戻ります…‼
毎回,絵の道具を持って入院していましたが,今回は絵の道具では無く,
『年賀はがき200枚』を持っての入院です…(*^_^*)…‼
入院中に年賀状を書くなんて…と思われるかも知れませんが,元旦に届かないので…(^.^)。
それぐらい本当に,毎日余裕が無かったのです…‼
でも,そんな私を見て看護師さんが…1人2人と,
“あっ、年賀状書いているんですね。私はもう何年も年賀状を書く余裕も無かったけど,
次のお休みに、両親と友達に書いて出そうかな~(*^^)。”
と,にっこり笑顔で話してくれる看護師さんに,
“心に余裕が無い時こそ、一言添え書いて出した年賀状…
きっと,ご両親も友達も,喜び倍増になりますよ…(*^^)v”と話すと,
“私,いつも疲れた時に,武下さんが描かれた絵を観て,心癒され仕事に戻るんですよ…(*^^)v…”。
何という嬉しい言葉でしょうか…?
思わず涙が…ウルウル…?‼
入院初日から病室で,《ОT&PT》のリハビリがある。
夜8時過ぎ…主人が帰った後、どっと疲れが出て眠くなって来た…
年賀状を数枚書いて…PM11時…
“おやすみなさい…(^_-)-☆”…‼