毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

アルストロメリア  花言葉「凛々しさ」

アルストロメリア  花言葉「凛々しさ」

2022.05.09

今回のコラムは、私が『藤田医科大学病院』に転院する前のお話です…(^.^)。 今から22年前… 最初の病院で、4年以上も長きにわたり、入院中に遭った出来事等々… その時の心の内を書き溜めていた詩…ン~?…《詩》…と言えるかどうかは分かりませんが…(+_+))… 沢山ある中、その1部をここに…( ..)φメモメモ‼  【※ 消えたふる里の空 ※】  【※=私にはふる里の空がない 今生きている空さえ私にはない  その代わりにある空は 所々シミのついた小さな穴が無数にある天井だ  長期に渡る入院生活によって 私の心の中からふる里の空が消えた  いま生きている空でさえ頭の中から消えた  ふる里の空の色ってどんな色だったのか  窓辺にまで行けぬ私には ふる里の空どころか 窓から見える空の色さえわからない  病室の天井に 所々シミのついたくすんだ白なのか 灰色なのか  この窓から見える 本当の空の色を知りたい 本当の空の色を想い出したい  ふる里の空も いま生きている空の色さえ 見る勇気が私には無い それほど頭の中は真っ白白だ   もしかしたら 本当のふる里の空の色は こんな真っ白白かも知れない  ※=何年振りかで外へ出た 見上げた空の色は黄金色だった  私の想像を遥かに超え チカチカと目にも眩しく黄金色に光る 空の色だった  もしかしたら ふる里の空の色も 黄金色に光り輝く色なのか  夢にまで見た真っ青な空の色  プカリ~プカリ~と浮かんでいる雲に乗り 大の字になって寝転んで見たい  子供のころに見た あの真っ青な空の色  白い入道雲を綿菓子にかき氷にと見た あの懐かしいふる里の空は どこへ消えた 】 久しぶりに広げた原稿用紙は…所々曲がっていたり、しわが寄っていたりと、歳月の流れをヒシヒシと感じさせられました…(>_<)‼  長い入院生活中に描いていた⦅絵⦆だけでは無く、このような⦅詩⦆まで書き溜めていた事に… 改めて、自分自身に感謝をしました…‼  でも、この身体と手脚を守って上げられなかった事に対しては、 本当に《ごめんなさい;;;;ごめんなさい…( ;∀;)》と心の中で謝っています…( ;∀;)。  今の私が身体障害者となって、早いもので26年の歳月が流れる中、 その分…年齢も大きくなって、この先をどう過ごすか? 笑顔だけでは暮らせない…(>_<)。 ではどうすればいいのか…? 

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.03.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋