毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ツルウメモドキ(蔓梅擬) 花言葉「開運」

ツルウメモドキ(蔓梅擬) 花言葉「開運」

2024.01.15

2024年1月も早…半ばとなりました…‼  月日の経つ早さは言葉に出さなくても、確実に、前へ前へと進んでいます…‼  “今年こそは…✌”と言った何かに夢中?…になれる事が、今の私自身に起こることを期待しているのですが、未だその期待どころか前兆も、現れて来ていない…(~_~;)!  ま、いつもと同じ “アッ!これこれ…これがやりたかった…(*^_^*)” と言った、自分のやれる事が来る日まで、静かに待つことにしましょう…(^.^)/~~~   と言いながらも何故か毎日が忙しくて、そこに待っていたように頭も重い…(~_~;)‼  私は昔から疲れたりすると、目から頭に掛けて重いものが〝ド~ン〟と覆い被さって来たようになり、肩もパンパンに張って…目も二重~一重になって…(>_<)‼  今、こうしてパソコンのキーを打ちつつも…気分は今ひとつ…(/ω\)‼  でも、だからと言って手を休めたくは無く、ゆっくりゆっくりパソコンのキーを打ちながら、時々頭を天井に向け、目を閉じ休めています…。 これも【歳のせいでしょうか…?】とは思わず、いま自分がやれる事…やらせて貰える事に感謝をして 【乗り越えよう…ウン…それがいい…それが一番だ…(*^^)v】と、そんな言葉が常に頭の中でグルグル回っている…目が回るほどに…(;´∀`)…‼  それにしても本当に頭が痛い…のでは無く、頭が重い…目が重い…(>_<)。  令和6年は、この調子で毎日苦しむ事になりそうだ…。  若い頃から【片頭痛…】持ちの私…ま、仕方が無い…‼   自分でこの頭を何とか抑えるには、今の自分にできる事を焦らず、やって行くしかありません…自分に向けて…ファイト~(^_-)‼  アッ…そうそう…(1月6日(今年初…)1枚目の絵が描けましたよ…(*^。^*)。 昨年、【法林寺】の康徹住職様から、主人がお邪魔した時に頂いた『ツルウメモドキ(蔓梅擬)』という花です…。 〝康徹住職様、香織様…【ツルウメモドキ】、このように完成しました… いつも有難うございます。感謝…(^^♪‼   この描いた絵を見て、今年も一日一歩…では無く、一月に1枚は恩先生に言われた事を実行して,【絵】を描いて行くのが…【生きる力】に繋がって行く事だと考え、それと同じく笑顔を忘れないように歩いて行きます。 出来るかな~(^.^)‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.16

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

知多メディアスネットワーク

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

ショップ

2025.05.16

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

買取店わかば 知多清水が丘店

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

住まい・暮らし

2025.05.14

「and ここる 大府」です♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

「and ここる 大府」です♪

ショップ

2025.05.14

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

東海市観光物産プラザ

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

LIVE CAMERA

衣浦港