毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.02.18

おでかけ

招き猫のまち・常滑市のネコスポットまとめ

まちネタ まとめ記事 常滑市

「知多半島×猫 特別シリーズ」第2弾は、知多半島で猫といえばこのまち「常滑市」。

常滑市は、商売繁盛の縁起物として知られる招き猫の生産が日本一。“やきもののまち”としても知られています。



ということで、今回は常滑市にあふれるネコスポットを紹介します!

▼2月18日(土)・19日(日)は「とこマルシェ」開催

遊ぶ・楽しむ

常滑市

2024.08.15

常滑で過ごす休日が待ち遠しくなる、毎月第3土曜日・日曜日の暮らしのマルシェ。 地元知多半島や常滑の出店者さんを中心とした暮らしを楽しむアイテムで賑わいます。 豊かな芝生、広がる青空、吹き抜ける海風の中、地元の出展者さんとお話ししながら、お気に入りをみつけよう。 今月はどんな素敵なものに出会えるかな?

とこマルシェ

常滑で過ごす休日が待ち遠しくなる、毎月第3土曜日・日曜日の暮らしのマルシェ。 地元知多半島や常滑の出店者さんを中心とした暮らしを楽しむアイテムで賑わいます。 豊かな芝生、広がる青空、吹き抜ける海風の中、地元の出展者さんとお話ししながら、お気に入りをみつけよう。 今月はどんな素敵なものに出会えるかな?

アミューズメント・レジャー,祭り・イベント




とこなめ見守り猫「とこにゃん」


まずは、こちら!

やきもの散歩道の観光名所「とこにゃん」。なんと高さ3.8m、幅6.3mもある巨大招き猫なんです。とこなめ招き猫通りから顔を出して常滑のまちを見守っているみたいですね。

▼場所はこちら



とこなめ招き猫通り
【出典】愛知県常滑市公式観光サイト とこなめ観光ナビ(https://www.tokoname-kankou.net/spot/detail/1/
 
とこにゃんのすぐ下、名鉄常滑駅から陶磁器会館に向かう道路沿いのコンクリート壁に様々な形の猫の姿が!ここは「御利益陶製招き猫」「本物そっくりの猫」など、通り一面に招き猫がいる「とこなめ招き猫通り」。


【出典】愛知県常滑市公式観光サイト とこなめ観光ナビ(https://www.tokoname-kankou.net/spot/detail/1/

1体1体の形が異なるのでお気に入りを見つけるのも楽しそうです。
実は「とこなめ招き猫通り」のネコには、それぞれ異なるご利益が込められているんですよ。常滑市観光協会のTwitterアカウントにて定期的にクイズも行われているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

▼「とこなめ招き猫通り」前の交差点にネコの足跡がある!?

こちらも要チェックです!

イオンモール常滑


イオンモール常滑1階の「常滑のれん街」には、巨大招き猫がいます。まさに写真映えすること間違いなし!中部国際空港(セントレア)から近いということもあって、観光地としての役割も果たしているようです。

▼イオンモール常滑には続々と新店がオープン!

「泣きたい私は猫をかぶる」のロケ地

地元ネタ

常滑市

2022.09.19

常滑市で聖地巡礼「泣き猫」ロケ地まとめ

映画,泣き猫,泣きたい私は猫をかぶる,ロケ地,常滑市

 実は、2020年6月18日よりNetflixにて全世界配信された映画泣きたい私は猫をかぶる』のロケ地が常滑市なんです!



以前紹介した記事の中では、写真スポットとしても知られる土管坂(どかんざか)や、有名なシーンで登場する登窯広場(とうがまひろば)など常滑市内のロケ地として登場する場所を紹介しています。

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!



以上、招き猫のまちとして知られる常滑市のネコスポットを紹介しました。この機会にぜひ常滑市へネコを探しに訪れてみてください。もしかしたらご利益があるかもしれませんよ~!


▼「知多半島×猫 特別シリーズ」第1弾

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

住まい・暮らし

2025.05.01

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

知多メディアスネットワーク

\5月限定!トクイテン×メディアス 新規お申込キャンペーン開催/

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE