毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.04.05

おでかけ

4月・5月も開催あり!半田運河の「ほとりブランチ」でゆったりタイム

テイクアウト キッチンカー イベント 観光 半田市

半田市の半田運河周辺で「HOTORI brunch(ほとりブランチ)が開催されるという情報を発見!子どもと一緒に行ってみました。


【出典】HOTORI brunch 公式Instagram(https://www.instagram.com/hotori_brunch/
 
HOTORI brunchは、半田運河のほとりでのんびり過ごすことができる野外イベント。毎年春と秋に数日開催され、2023年春は今回訪れた3月19日(日)を含めて、4月9日(日)、5月7日(日)にも行われます。
 
駐車場は半田市役所を使用します。この日は無料開放されていました。
駐車場から会場までは徒歩5分ほど。歩道が整備されているので、子どもと一緒でも安心。あっという間に運河沿いに到着です。
 
 
ミツカンミュージアムの周辺にはキッチンカーが並びます。どれも美味しそうで、何を食べようか迷ってしまいます。
今回は11時半頃に訪れたのですが、すでに売切のお店も…。お目当てのお店がある人は、早めに訪れるほうが良さそうです。


 
昨年3月に完成した「蔵のかけ橋」のお陰で、ミツカンミュージアムから蔵のまち公園への行き来も楽々!道が整備されているので、ベビーカーを押している人や車イスの人でも安心して訪れられます。 

 
蔵のまち公園は芝生になっていて、ピクニックシートの貸出もありました。

テントでの出店ブースのほか、DJによるゆったりした音楽が聞こえてきます。
天気に恵まれたこの日は、まさにHOTORI brunch日和♪公園で寛ぐには最高の気候でした。

 
今回は30店程度のお店が、テントやキッチンカーでごはんやおやつ、雑貨などを販売していました。

特に気になったパン・クッキー・チーズ・ピザ・ベトナムフォーを購入!
会場内には、休憩場所として机や椅子が随所に設置されています。今回はメイン会場の対岸に位置する「御神木休憩所」まで行ってみました。
 
この休憩所からの眺めがこちら!!


 
半田運河の緩やかな流れやHOTORI brunchのにぎやかな様子を眺めることができる特等席でした。
 
2023年の春は、4月9日(日)と5月7日(日)に開催されます。半田運河のほとりで、ゆっくりとした時間を楽しんでみてくださいね。

▼詳細はこちら

HOTORI brunch
(ほとりブランチ)

住所 半田市(半田運河周辺)
開催日時 2023年3月19日(日)、4月9日(日)、5月7日(日)
開催時間 10:00~14:00
駐車場 有(半田市役所駐車場を利用)
公式サイト https://www.handa-kankou.com/event/12300/
Instagram hotori_brunch


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.03.19

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE