地元ネタ
阿久比町
2024.05.16
阿久比町マスコットキャラクター「アグピー」【知多半島キャラクター図鑑#05】
まちネタ,知多半島雑学,親子,トレンド
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
若者を中心に盛り上がりを見せる「推し活」ブーム。 自身の推しを応援して、周囲に広める活動のことを言います。
今、あなたには夢中になっている「推し」はいますか。このコーナーでは、知多半島各市町の「顔」でもあるキャラクターたちを「知多半島キャラクター図鑑」として紹介していきます。
もしかしたら、推しのキャラクターが見つかるかもしれませんよ!
▼過去に紹介したキャラクター
知多半島キャラクター図鑑
#06
トコタン
【所属】常滑市
今回は常滑市のキャラクターを紹介します。常滑市といえば国内最大級の「招き猫」の生産地。常滑市の公式マスコットキャラクターは招き猫がモチーフになった「トコタン」です。
実は、トコタンは「ボートレースとこなめ」のマスコットキャラクターでしたが、2014年4月に市制60周年を記念して市の公式キャラクターとしても認められました。
トコタンの名前の由来を皆さんご存知ですか。「トコ」は「常滑市」とすぐ浮かぶと思いますが…では、「タン」は?
ボートレース専門用語の「ターンマーク(水面のブイ)」「モンキーターン(旋回方法)」「3連単(投票法)」の3つのタンにちなんでつけられたそうです。ボートレースファンの人はピンと来ましたか?
トコタンはどて丼、海苔、アサリ、メジロの干物、押し寿司と和食好き。趣味は、常滑焼の器に注いだ地酒で乾杯すること。また、中部国際空港(セントレア)からの旅行に、ボートレースと常滑の町をとことん愛しています。
オリジナルグッズは「ボートレースとこなめ」の1階インフォメーションにて販売中です。
また、トコタンがあしらわれた可愛らしいクッキーもあるんですよ!
お買い物
2020.06.08
【常滑銘菓】トコタンクッキー詰め合わせ 3種15枚セット(tokotoko sweets) <セット内容> ■きなこ 5枚 ■ココア 5枚 ■アーモンド 5枚 ※こちらの商品は個包装商品で、化粧箱に入った箱売り商品ではありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <商品紹介> 常滑市の公式キャラクター「トコタン」をモチーフにした可愛いクッキーです! トコタンは、常滑市が国内最大級の生産を誇る特産物「招き猫」をモチーフにしています。 ★トコタンのプロフィール★ 名前:トコタン(とこたん) 名前の由来:常滑市の「トコ」と、ボートレースのターンマーク(ブイ)、モンキーターン、3連単の「タン」にちなんでつけられたニャン!3連単は、ボートレースの投票法の中で最も難易度が高く、大きな払戻金が期待できる舟券のことなんだニャン!(トコタンの豆知識:トコタンの名前は、全国のボートレースファンからの公募で決まったニャン♪15,000通の応募から選ばれた縁起の良い名前だニャン。) 性別:秘密♪ 誕生日:平成13年8月1日(へび年のしし座だニャン♪) 好物:どて丼、のり、あさり、メジロの干物、押し寿司 趣味:常滑焼の器に注いだ地酒で乾杯!、セントレアからの旅行、ボートレース
【常滑銘菓】トコタンクッキー詰め合わせ 3種15枚セット(tokotoko sweets)
【常滑銘菓】トコタンクッキー詰め合わせ 3種15枚セット(tokotoko sweets) <セット内容> ■きなこ 5枚 ■ココア 5枚 ■アーモンド 5枚 ※こちらの商品は個包装商品で、化粧箱に入った箱売り商品ではありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <商品紹介> 常滑市の公式キャラクター「トコタン」をモチーフにした可愛いクッキーです! トコタンは、常滑市が国内最大級の生産を誇る特産物「招き猫」をモチーフにしています。 ★トコタンのプロフィール★ 名前:トコタン(とこたん) 名前の由来:常滑市の「トコ」と、ボートレースのターンマーク(ブイ)、モンキーターン、3連単の「タン」にちなんでつけられたニャン!3連単は、ボートレースの投票法の中で最も難易度が高く、大きな払戻金が期待できる舟券のことなんだニャン!(トコタンの豆知識:トコタンの名前は、全国のボートレースファンからの公募で決まったニャン♪15,000通の応募から選ばれた縁起の良い名前だニャン。) 性別:秘密♪ 誕生日:平成13年8月1日(へび年のしし座だニャン♪) 好物:どて丼、のり、あさり、メジロの干物、押し寿司 趣味:常滑焼の器に注いだ地酒で乾杯!、セントレアからの旅行、ボートレース
3,630円(税込み)
人気者・トコタンから最後に一言!!
「これからもみんなに幸せを運びながら町のために一生懸命頑張るニャン」。