毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.12.13

お店

知多半島民御用達スーパー「マルス」に突如現れたニューフェイス!石浜牛って美味しいの?【ちたまる調査隊#50】

専門店 地元企業 まちネタ ちたまる調査隊 行ってみたレポ 東海市 東浦町 半田市 常滑市 美浜町


読者の“気になる話”や“ウワサ”などをちたまる編集部が調査する「ちたまる調査隊」。
今回は、東浦町に本店のある食品スーパー「にぎわい市場 マルス」へ訪れ、読者の人からの目撃情報にあった商品について調べてみました。

【調査依頼】
知多半島民には馴染みのスーパー「マルス」で、いつからか「石浜牛」という名前の自社ブランド牛を売り出していました。このブランド牛、いつから販売しているのでしょうか?(半田市・みささん)

▼ちたまる調査隊、過去の調査結果はこちら!
▼編集部への調査依頼受付中

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2023.01.01

【ちたまるNavi】知多半島の情報募集中!あなたの見聞きした情報を教えてください

開店,イベント,ちたまる調査隊,おもしろ自販機

「石浜牛」を探しに!
とりあえずマルスへ行ってみた



知多半島・三河エリアに9店舗を展開するスーパー「にぎわい市場 マルス」。
売り場の精肉コーナーを見てみると、ひと際目立つ黄色のポップ「ひがしうら石浜牛」という文字を発見しました。


写真は2024年12月撮影時のものです。販売金額は市場価格により異なる場合があります

黄色く囲われた冷蔵ケースの中を覗くと、この日は「石浜牛 肩ロース 特選切落し」などが販売されていました。

100g 399円~と国内産としてはリーズナブルな金額!食品の値上げでひっ迫する昨今ですが、これは家計の助けになりそうですね。

ただし、年末年始は販売休止のようなので注意してください。※2024年は12月中旬まで販売(無くなり次第終了)、2025年は1月中旬より販売再開


そもそも「ひがしうら石浜牛」って?


石浜牛は、「にぎわい市場 マルス」のオリジナルブランド牛です。
これらは「ふるさと育ちでお手頃価格の国産牛を毎日でも食べてもらいたい」と、マルスの契約牧場で育てて販売しています。2024年夏ごろから一部店舗限定で販売、118日(金)より全店販売がスタートしました。



パイナップルが入ったこだわりの飼料を食べ、のびのび育った「ひがしうら石浜牛」は、毎日食べても飽きのこないスッキリとした風味が売りだそうです。
石浜牛の売り場には生産者さんの写真も紹介されていて、消費者としては安心感がありますね。

マルス発祥の地・東浦町石浜の本店すぐそばの牛舎で最終肥育をしていので鮮度も抜群です。



すき焼き・肉じゃが・プルコギ・牛丼など幅広いメニューにベストマッチ。
ただ「塩コショウで味わっていただきたいな~」と伺ったので、シンプルな味付けで焼いてみると…。




脂のしつこさを感じず、コクはあるのに後味さっぱり。いくらでも食べられてしまそうです。
100gあたりの通常価格(税別)は、ヒレ799円、サーロイン・肩ロース499円、ウデ・バラ・モモ399円と、気になる金額もお安く魅力的でした。
※価格は2024年12月時点。販売金額は市場価格により異なる場合があります

読んだ人にこちらもおすすめ

おでかけ

東海市,南知多町,美浜町

2023.07.10

ジモトの愛すべきメシ 知多半島ジモメシ 前編

ランチ,ディナー,ドライブ,旅行,観光

おでかけ

東浦町,半田市,武豊町

2023.01.10

味よし!コスパよし!知多半島デカ盛りグルメ図鑑 前編【知多半島レポ#18】

ランチ,ディナー,ラーメン,おひとりさま,友人,コスパ抜群,知多半島レポ


調査結果


オリジナルブランド牛である「石浜牛」は2024年の夏ごろから一部店舗で並び出し、118日(金)より全店での販売がスタートしていました。

「牛肉は特別な日のごちそう」というイメージを覆し、毎日食べたいと思ってもらえるようにと企業努力されています。
現在は、本店(東浦町石浜)・太田川店・東ヶ丘店・半田乙川店・常滑駅前店・美浜奥田店知立団地店・西尾店・安城アンフォーレ店の全店で販売中です。
ぜひ、お近くの店舗で探してみてくださいね。
 
▼ちたまる調査隊に依頼をする!
▼詳細はこちら

にぎわい市場 マルス


住所 [本店] 東浦町石浜八ツ針1-26
   [東ヶ丘店] 東浦町緒川東仙台1
   [太田川店] 東海市大田町後田1158
   [半田乙川店] 半田市平地町3-93
   [常滑駅前店] 常滑市鯉江本町5-140
   [美浜奥田店] 美浜町奥田石亀239-7
   ※この他、知立団地店・西尾店・安城アンフォーレ店も有
電話 0562-83-7112(本店)
   ※各店番号は公式サイトにてチェック
営業時間 月~金 9:00~20:00
              土・日 8:00~20:00 ※店舗によって営業時間が異なります
定休日 年始、お盆期間休
駐車場 有
公式サイト https://maru-su.co.jp/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

東海市

2025.03.19

名鉄尾張横須賀駅の改札を出てすぐにあるアーバンテイストなカフェ

LIVE CAFE 24〇8

名鉄尾張横須賀駅の改札を出てすぐにあるアーバンテイストなカフェ

喫茶・スイーツ・パン

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING