毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

オレンジ・インパチエンス 花言葉「鮮やかな人」

オレンジ・インパチエンス 花言葉「鮮やかな人」

2025.05.12

退院後、早いもので1週間が経ちました。 《このコラムが掲載される日は、2週間後となります…(;^ω^)》 いつも思う事、月日の経つのは本当に早いですね…(~_~;)と今回の書き出しも、自分自身に向けての言葉…でした(^_^メ)‼ では話の内容はここから変わります…。 退院後の私の生活は相変わらず自分が書いた絵を葉書にして、その葉書で先生や友達にお礼状の手紙を書いています…! その次はメディアスに送る【絵とコラム】。 その【コラム】を書いて行く予定です…。 その前に、陽子先生のご実家のお父様が丹精込め、育てていた【チューリップの花】。 今年はそのチューリップの花を入院中に戴き、描ききれず残った部分の絵は自宅に戻ってから、完成させました。 《F10サイズのスケッチ帖…‼(スキャナーでは撮れないサイズ…‼)》…(*^^)v その絵を雨の日と曇りの日を避け、外で主人の携帯で写したのを葉書にして陽子先生に送りました。 喜んでもらえるかな~(;´・ω・)‼ ま,自分なりに時間を費やして描いた絵…(;^ω^)! それなりにきっと、陽子先生は喜んで下さると思う。 心の優しい先生だから…(´∀`*)ウフフ 話は変わりますが、昨年の4月から私の孫(未侑ちゃん)が就職しました…。 何度も未侑ちゃんの事は、この『コラム…』にも登場させて貰っていますのでご存じかと思いますが、未侑ちゃんは幼子の時から今もずっと…【爬虫類】が大好きな子で、就職先は昨年開業したばかりの【爬虫類やフクロウ】等々が沢山展示しているお店です‼ お客さんの出入りもかなり多いらしいです…‼ その未侑ちゃんから久しぶりに電話があり話の内容を聞いて行くうちに、〝未侑ちゃんが働いている所をクーちゃん(私です…)にも観に行って見たいな~(^.^)…〟と話すと、未侑ちゃんは即〝クーちゃんには無理だと思うよ…(´∀`*)ウフフ。ニョロニョロも要るし…‼〟との事。 それを聞いて即〝アッ、そうだね。やっぱり無理だね…(^_^メ)〟 すると、〝ね~クーちゃん、未侑もクーちゃんに会いたいし沢山話もしたい。でもお客様の出入りが多い【GW中】は無理だから、それが過ぎた後のお休みの日に会いに行くね…(^.^)〟と可愛い事を言ってくれる孫の未侑ちゃんです…(#^.^#) それにしても年月の経つ早さは自分だけでは無く、孫の未侑ちゃんも同じ。 あたり前ですが…(*^_^*)、こうして孫とあたり前のことをあたり前の様に話しが出来る。 そんな年齢になっているのも又、楽しく嬉しいものです…(;´∀`)

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.16

この春、ネットも暮らしもアップデート!

知多メディアスネットワーク

この春、ネットも暮らしもアップデート!

ショップ

2025.05.16

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

買取店わかば 知多清水が丘店

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

住まい・暮らし

2025.05.14

「and ここる 大府」です♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

「and ここる 大府」です♪

ショップ

2025.05.14

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

東海市観光物産プラザ

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋