毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

シクラメン 花言葉「はにかみの愛」

シクラメン 花言葉「はにかみの愛」

2012.12.31

山あり谷ありだった{2012年}も今日でお別れ。 暮れも近い17日から2泊3日でのプチ入院にて、 18日の午前11過ぎ、 3階にある消化器内科で胃カメラ検査をしました。 この16年半余り、 常に座った状態で寝ている私には平らに寝る姿勢と、 体を左下にしての体勢がとれず、 ギリギリの角度45度までベッドを下げての姿勢で 胃カメラを入れます。 その苦痛は半端ではありませんでした;@@; 結果、恐れていた「癌」の類ではなく心配ないとの事♪^口^♪ でも依然として続いている胃の不快感は続行中‘‘★: ずっと側に付いて見守って下さった柴田先生と小杉先生から、 ‘‘とりあえず良かったですね^^’’と病室まで送って頂き、 こんな私にここ迄良くして頂いた事に感謝の気持ちを伝えました。 19日恩先生から、泉ちゃん&珠咲ちゃん (王子様とシンデレラの衣装を着た2人の可愛い額入り写真)と デイズニーに行った時のお土産をプレゼントして貰いました。 その5分後,教授総回診があり久し振りで緊張しました‘‘^~^ (教授総回診は第1週と第3週の水曜日) 私は大体4週目での入院が多い為、 ずっと機会がありませんでした。 その日は多忙な教授(現、副学長)に変わって加賀谷准教授。 その日の楽しいエピソードは次回に^♡^♪♪ ****************************************************************** 2013年 元旦  皆様、明ましておめでとうございます☆^♡^☆ 昨年は色々とお世話になり、 また温かいお言葉を掛けて頂きましたこと、 心から感謝を申し上げます。 本年も昨年に引き続き「絵とコラム」同様、 宜しくお願い致します。 ******************************************************************

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.11

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)販売アイテム案内

ショップ

2025.04.10

へいしゅうくんネックストラップ

東海市観光物産プラザ

へいしゅうくんネックストラップ

グルメ

2025.04.08

たまり味のジェラート!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

たまり味のジェラート!?

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

衣浦港