ルドベキア 花言葉「公平」
2021.09.27
9月半ばを過ぎても,まだまだ夏の残暑が…?
と言いますか、暑さは続いています。
でもその中に於いても朝夕はやはり、秋の風が心地よく体を包んでくれます…‼
サ~(^.^)
…そろそろ秋に向けての衣替えをしなくては…と思いつつも,
秋に向けての着る洋服が無い…(>_<)。
ま,いつも通りある洋服で時を過ごしましょう…(^^♪。
あっ,そうだ、その前に夏物を片付けなくては…
と思いつつ,思うように出来ないこの身体…と言って,すぐ体のせいにする。
そこが,私の1番悪い所…と,十二分に分かってはいますが、中々,その悪い癖は直りません…((+_+))
…本当に良くないですね~(^_-)。と,考えれば考えるほど自分で自分を追い詰める事になるので
,勝手な言い訳ですが、私はそう言う事を,余り深く考えないようにしています…。
では今すぐ,やらなければならない事の優先順位を付けるとしたら、
やはり週一で,《知多メディアス》に送っている『絵とコラム』を書く事です…。✌
今回は先週,『コラム』に書きました、岐阜県揖斐川町の中学校の元校長先生では無く、
もうお1人の,安八郡の小学校の元校長先生から届いたお便りを,書かせて頂きます。
《その元校長先生には、ご了解を頂いています…(^^♪》。
※【素敵な秋を届けて下さいました。ほっこりしました,有難うございました。
お変わりないご様子が伺われ嬉しく思います。
過日,遥香さんのおばあ様から電話を頂きました。
遥香さんが武下さんから戴いた絵を,おばあ様に見せられたとの事。
おばあ様は,(最近、大腿骨を骨折し,何もやる気が起こらなかったとの事。
遥香さんから武下さんの絵を見せてもらい、又,好きな絵を描く気持ちが出てきたとの事…)を話して下さいました。
絵から元気を貰う。
絵に込めた作り手の想いが、見る人に感動を与えるのだと今更乍ら思いました。
私も毎回武下さんから元気をいただいています。
緊急事態宣言発令中。自粛生活が続きます。
そんな中、1枚の葉書…さわやかな風を送って下さいました。有難うございます…。
9月も中旬すぎると、朝夕…涼しくなります。どうぞお身体大切に…‼】。
私が,最も大事にしています言葉は,
⦅人と人との出会い…絆を大切に。笑顔忘れることなく…⦆です。
そして,《コミュニケーション》を取る事も本当に大切ですね…‼
これからも出会いを大切にして、日々,一歩一歩の気持ちを『心の糧』とし、
人生悔いの無いよう歩んで行こうと思っています…(*^_^*)…‼
感謝…‼