毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.09.10

おでかけ

見て!食べて!走って!知多半島サイクリング<前編>【知多半島レポ#26】

健康 ドライブ 観光 アウトドア 自然 おひとりさま 知多半島レポ 常滑市 武豊町 美浜町 南知多町

見て!食べて!走って!
知多半島サイクリング 前編

暑さも和らぎ、風が心地良くなってきましたね。せっかくなら体を動かしつつ、観光も楽しめるサイクリングを始めてみませんか。

  目 次  
1. 知多半島でサイクリングをはじめよう
2. 
知多半島のおすすめサイクリングコース2選
3. レンタサイクルで知多半島を観光しよう
4. 立ち寄りスポット編<後編>

おでかけ

半田市,常滑市,南知多町

2023.09.11

見て!食べて!走って!知多半島サイクリング<後編>【知多半島レポ#26】

ランチ,テイクアウト,健康,ドライブ,観光,自然,おひとりさま,知多半島レポ

知多半島でサイクリングをはじめよう


海に囲まれた知多半島は、平坦またはなだらかなで程よい丘陵地が続くサイクリング向きの地形と言われています。美しい風景も多く、とくに南部(常滑市・美浜町・南知多町)の海岸沿いは、絶景と潮風を感じながら走ることができる人気のコースです。さらに海の幸・山の幸を使ったグルメも豊富なので、知多半島を1周すること=「知多イチ」として全国のサイクリスト達からも親しまれています。

今回は、
サイクリングの始め方やおすすめコースを、知多半島を自転車で回る魅力について発信&イベントを開催している「㈱知多半島ナビ」の協力のもと紹介していきます。



まずサイクリングを始めるにあたり必要なのが、走りやすい自転車と安全対策。スピードと走りやすさに特化したロードバイクも良いですが、初心者には乗りこなしやすいクロスバイクの方がおすすめ。軽量ですが安定感もあるので段差や未舗装道路にも強く、普段使いから軽い運動まで幅広く活躍します。長い目でみても使いやすい一台ですよ。



またスポーツバイクを乗る際は安全対策も忘れずに。普通の自転車に比べてスピードが出るため思わぬ転倒やケガをしやすくなります。特にヘルメットやグローブは必要不可欠です。慣れてきたらウェアやシューズなど揃えていくと、よりサイクリングを楽しめるようになりますよ。



走行時には交通ルールにも気を付けましょう。サイクリングロードと呼ばれる自転車用に整備されたコースもありますが、多くは車道を走ることになります。走行はもちろん左側。歩道には乗り入れないよう注意しましょう。知多半島はドライブコースとしても人気のため、交通量のある道路や幅の狭い道も多め。接触事故を起こさないためにも手信号などを覚えておくのもいいですね。


知多半島のおすすめサイクリングコース2選

準備が整ったらいよいよ路上へ。今回は、知多半島の南部と北部を走行する2つコースを紹介します。



「知多半島半周コース」

知多半島の南部である常滑市・美浜町・南知多町・武豊町を走る「知多半島半周コース」は、海沿いを走る解放感が抜群の人気コース。完走で約60㎞と上級者向けで距離はありますが、勾配がなく走りやすいのが特徴です。

時計回りだと海側を走ることができ、側道から出てくる車に走行を阻まれることがないためスピードに乗りやすいのもサイクリストが好む理由のひとつ。ただし、冬は北西から吹く季節風(伊吹おろし)で西海岸は向かい風になることも。

おすすめの立ち寄りスポット
・野間大坊
・野間崎灯台
・食と健康の館

お店

阿久比町,南知多町,常滑市,美浜町

2023.08.02

知多半島でご当地ソフトクリーム巡り5選【ちたまるスタイル8・9月号】

テイクアウト,ちたまるスタイル掲載店,まとめ記事,家族,友人

・豊浜魚ひろば

おでかけ

南知多町,常滑市,美浜町

2023.06.01

【体験レポ#11】雨の日でもOK! 子どもと楽しむおでかけ知多半島

ランチ,ディナー,テイクアウト,ドライブ,旅行,観光,親子,知多半島,知多半島体験レポ

・羽豆岬展望台

おでかけ

武豊町,南知多町,常滑市,美浜町

2022.08.10

【体験レポ#13】知多半島の絶景海めぐりツアー & おすすめ寄り道スポット紹介

スイーツ,テイクアウト,ドライブ,旅行,観光,アウトドア,パワースポット,自然,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,ペット,知多半島,知多半島体験レポ,海,常滑市







「あいち健康プラザコース」

内陸部を楽しむ「あいち健康プラザコース」は、大府市・東浦町・阿久比町・半田市・常滑市を横断する約53.3㎞ののコースです。

まちなかや農道、サイクリングロードなどいろいろな道を走るため、風景はもちろん緩急を含めた変化を楽しむことができます。また休憩ができる場所やお店も多くペース配分がしやすいのも初心者向けポイント。なかでも、矢勝川の堤防は有名な観光スポットで、秋になると300万本の彼岸花が咲き誇り、まるで真っ赤な絨毯を敷いたようで圧巻です。

おすすめの立ち寄りスポット
・JAあぐりタウン げんきの郷
・半田赤レンガ建物

おでかけ

東海市,大府市,半田市,常滑市

2023.05.10

フラッと出かけたい♪ 知多半島マルシェ&朝市 -前編・マルシェ編-【知多半島レポ#22】

パン,スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,まちネタ,知多半島レポ

・矢勝川の彼岸花

おでかけ

半田市

2023.08.25

新美南吉ゆかりの地でキツネに会える神社へ~住吉稲荷神社~【知多半島のジンジャーニー#5】

パワースポット,自然,まちネタ,行ってみたレポ

・新美南吉記念館

地元ネタ

半田市

2023.06.09

名作童話『ごんぎつね』などを生んだ、あの作家は半田市出身だった!

まちネタ,ちたまるスタイル掲載店,連載

・半田運動公園

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2024.05.17

知多半島BBQスポットまとめ <全31か所> 手ぶらBBQから持ち込OKまで!ワンコOK施設も

アウトドア,自然,まとめ記事,家族,友人

・常滑やきもの散歩道

おでかけ

常滑市

2021.10.04

ノスタルジックな街並みを楽しむ!常滑散歩【知多半島レポ#3】

パン,カフェ,テイクアウト,ドライブ,旅行,観光,自然,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,ペット,常滑市,知多半島,知多半島レポ

・かねふくめんたいパークとこなめ

おでかけ

常滑市,美浜町

2023.06.11

遊べる!学べる!知多半島 工場&社会科見学ツアー 後編【知多半島レポ#23】

観光,親子,家族,友人,知多半島レポ

・INAXライブミュージアム

おでかけ

常滑市,南知多町

2022.11.10

知多半島ならでは⁉ちょっと変わった体験スポットまとめ<前編>【知多半島レポ#16】

ドライブ,観光,連載,家族,カップル,知多半島レポ


サイクリングの距離は、初心者だと約20㎞が目安です。完走もいいですが、まずはコースの一部を回るなど、10㎞程度を目安に始めると無理なく楽しめますよ。熱中症や脱水症状など体調には十分気をつけてくださいね。



レンタサイクルで
知多半島を観光しよう!


手っ取り早くサイクリングを体験したいという人は、レンタサイクルがおすすめ。知多半島内では、美浜町と半田市の2拠点で自転車の貸し出しを行っています。※貸し出しは普通の自転車です

美浜町レンタサイクル


あいち美浜町観光協会が管理するレンタサイクル。貸出・返却場所は複数あり、時間内であればどこに返却してもOK。日を跨いでのレンタルや事前予約も受け付けています。

▼詳細はこちら

美浜町レンタサイクル


貸出場所 ①あいち美浜町観光協会 ②野間地区宿泊施設 ③小野浦地区宿泊施設
返却場所 貸出箇所のいずれか
利用料金 1,000円/日 ※①で貸出返却のみ800円/日
営業時間 ①9:00~16:30 ②③各施設に準ずる
定休日 ①日祝休 ②③なし
お問い合わせ 0569-83-6660(あいち美浜町観光協会)

※②③の貸出のみ事前予約が必要です。
【野間地区】やまに旅館、柏屋旅館、紅葉屋旅館、いろはや旅館、魚正
【小野浦地区】海炎温泉ホテル小野浦、小野浦館



半田市レンタサイクル


半田市観光協会が運営するレンタサイクル。貸出場所によって利用時間が異なります。返却の際は貸出場所へ。
 
▼詳細はこちら

半田市レンタサイクル


貸出場所 ①アイプラザ半田 ②半田赤レンガ建物 ③café&shopごんの贈り物(新美南吉記念館)
返却場所 必ず貸出と同じ場所へ
利用料金 300円/3時間、500円/日
営業時間 ①②9:00~17:00 ③10:00~17:00
定休日 ①第2・4月曜休 ②なし ③月曜、第2火曜休
お問い合わせ 0569-32-3264(半田市観光協会)

※レンタサイクルの利用は半田市内に限ります
※雨天時の使用はできません


レンタサイクルを使えば、近隣をのんびりマイペースに観光を楽しめますよ。

いかがでしたか。
景色や音、香りなど五感を刺激してくれるサイクリング。自転車だからこそ見つかる魅力がたくさんあります。後編ではサイクリングで立ち寄りたいグルメを特集します。
 
▼後編はこちら

おでかけ

半田市,常滑市,南知多町

2023.09.11

見て!食べて!走って!知多半島サイクリング<後編>【知多半島レポ#26】

ランチ,テイクアウト,健康,ドライブ,観光,自然,おひとりさま,知多半島レポ

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.02

ミルキースーツ

オオサカヤ 育児工房

ミルキースーツ

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.03.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING