毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.11.16

おでかけ

愛知県発の新しい学び方「ラーケーションの日」におすすめのスポット10選

アウトドア 自然 親子 家族

愛知県全体のワーク・ライフ・バランスの充実を目指す、「休み方改革」プロジェクトの中で生まれた「ラーケーションの日」は、「学習(ラーニング)」と「休暇(バケーション)」を組み合わせた愛知県発の新しい学び方・休み方で、2023年9月から導入されました。子どもと保護者が一緒に校外で体験や探究の学び・活動を行い、学ぶことで、子供が学校に登校しなくても欠席とはならず、「出席停止・忌引等」と同じ扱いとなります。

そこで今回は、そんな「ラーケーションの日」にぴったりの知多半島の学べる施設を紹介します。学校の授業だけでは得られない学びをこの機会に探してみては。

 スポット1 
知多半島ならでは!?ちょっと変わった体験スポットまとめ
モノづくりが盛んな知多半島ならではの体験スポットを紹介しています。どろだんごやガラス細工など、大人も子どもも楽しめる施設がいっぱい。

おでかけ

常滑市,南知多町

2022.11.10

知多半島ならでは⁉ちょっと変わった体験スポットまとめ<前編>【知多半島レポ#16】

ドライブ,観光,連載,家族,カップル,知多半島レポ

おでかけ

美浜町

2022.11.11

知多半島ならでは⁉ちょっと変わった体験スポットまとめ<後編>【知多半島レポ#16】

ドライブ,観光,連載,家族,カップル,知多半島レポ

 スポット2 
遊べる!学べる!知多半島 工場&社会科見学ツアー
知多半島で行われている様々なモノづくり。その歴史や製造の様子を、見て、触れて、体感できる貴重な施設を紹介!雨の日、暑い日や寒い日等、外へお出かけしたくない日にもピッタリです。今からの季節なので暑い日より寒い日もあったほうが良いです。

おでかけ

半田市,常滑市,武豊町

2023.06.10

遊べる!学べる!知多半島 工場&社会科見学ツアー 前編【知多半島レポ#23】

ドライブ,観光,親子,家族,友人,知多半島レポ

おでかけ

常滑市,美浜町

2023.06.11

遊べる!学べる!知多半島 工場&社会科見学ツアー 後編【知多半島レポ#23】

観光,親子,家族,友人,知多半島レポ

 スポット3 
子どもと行く、ちょっとマニアな知多半島
知多半島のちょっとマニアなスポットを紹介。自然体験活動ができる美浜里山クラブなどもありますよ。

おでかけ

半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2022.10.10

子どもと行く、ちょっとマニアな知多半島「南部編」【前編】【知多半島レポ#15】

ドライブ,自然,親子,家族,知多半島レポ

おでかけ

半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2022.10.11

子どもと行く、ちょっとマニアな知多半島「南部編」【後編】【知多半島レポ#15】

ドライブ,アウトドア,自然,親子,家族,知多半島レポ

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町

2021.11.10

子どもと行く、ちょっとマニアな知多半島「北部編」【知多半島レポ#4】

ドライブ,旅行,観光,アウトドア,自然,親子,夫婦,家族,カップル,友人,ペット,東海市,大府市,知多市,阿久比町,東浦町,知多半島,知多半島レポ

 スポット4 
知多半島ミカン狩りスポット3選
太陽をたっぷり浴びた知多半島産のミカンは甘くてジュージー!もぎたてを味わう「ミカン狩り」が楽しめる施設をまとめて紹介しています。

おでかけ

南知多町,美浜町

2023.10.14

家族でお出かけ!知多半島ミカン狩りスポット3選

ドライブ,アウトドア,季節ネタ,家族,カップル,友人,ミカン

 スポット5 
雨の日でもOK! 子どもと楽しむおでかけ知多半島
雨の日は外に出かけられなくてウズウズ、家にこもるのも限界!なんて子どもたちのために、セントレアやえびせんパークなど、雨でも遊びに出かけられる体験施設を紹介しています。

おでかけ

南知多町,常滑市,美浜町

2023.06.01

【体験レポ#11】雨の日でもOK! 子どもと楽しむおでかけ知多半島

ランチ,ディナー,テイクアウト,ドライブ,旅行,観光,親子,知多半島,知多半島体験レポ

 スポット6 
南知多ビーチランド

海の生き物たちと直接触れ合うことができる施設。セイウチやウミガメなど、普段なかなか出会えない生き物まで!たくさんの触れ合いを通して、他ではできない体験をしてみては。
住所:美浜町奥田428-1

地元ネタ

美浜町

2022.08.09

【ちたまる調査隊#5】雨の日のお出かけに南知多ビーチランドはアリ?

ドライブ,旅行,観光,ちたまる調査隊,親子,夫婦,家族,カップル,友人,南知多ビーチランド,おでかけ,美浜町

 スポット7 
新美南吉記念館
誰もが一度は読んだことがある童話『ごんぎつね』や『手袋を買いに』。この物語を描いた童話作家・新美南吉は半田市岩滑地区で生まれ育ちました。そんな2023年7月で生誕110年となった新美南吉について学べる施設です。
住所:半田市岩滑西町1-10-1

地元ネタ

半田市

2023.06.09

名作童話『ごんぎつね』などを生んだ、あの作家は半田市出身だった!

まちネタ,ちたまるスタイル掲載店,連載

おでかけ

半田市

2021.12.10

知多半島の観光協会担当者の推しスポット 「半田市編」【知多半島レポ#5】

ランチ,ディナー,アルコール,ラーメン,カフェ,スイーツ,ドライブ,観光,まちネタ,行ってみたレポ,半田市,知多半島,知多半島レポ

 スポット8 
手織りの里・木綿蔵ちた
コースターや敷物など、知多木綿の機織り体験ができる施設。明治後期から大正初期に建てられた竹内虎王商店の木綿蔵を再生した施設で、2014年に国の登録有形文化財に登録されています。
住所:知多市岡田中谷9
https://momengura.jp/


 スポット9 
旧国鉄武豊港駅転車台
東海エリアで最初に鉄道が開通した武豊線。国の登録有形文化財でもある旧国鉄武豊港駅 転車台を実際に見ることができるスポットです。
住所:武豊町忠白田
https://www.town.taketoyo.lg.jp/chousei/1001538/1001551/1002276/1003783/1002274.html


 スポット10 
盛田昭夫塾
現在のカゴメやソニーといった企業の創業者も輩出してきた知多半島。この施設では、ソニー創業者となった盛田昭夫とその妻良子の人となりを学ぶことができます。
住所:常滑市小鈴谷亀井戸7-4
https://tengai-f.com/ja/morita

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.03

育児工房は全国の百貨店で販売しています

オオサカヤ 育児工房

育児工房は全国の百貨店で販売しています

グルメ

2025.04.02

大池公園さくら祭り 来てね!

ラズベリーパイ ジェラート工房

大池公園さくら祭り 来てね!

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.03.19

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE